ユーミンの名曲ノーサイドのモデル福浦さんの現在・曲の衝撃事実が!
スポンサーリンク

6月12日に放送された「衝撃のアノ人に会ってみた!」

ユーミンの名曲・ノーサイドと、ノーサイドを作ったきっかけとなったラグビー選手のその後を追跡していたので、紹介させていただきます。

「ノーサイド」秘話として衝撃の事実があり、とても驚きました!

さすがユーミン、と納得する結果に。

モデルとなった高校生のその後と、ノーサイドについて衝撃の事実をお伝えさせていただきます。

目次

スポンサーリンク

「ノーサイド」のモデル福浦さんの現在は?

「ノーサイド」にはモデルがいると言われています。

モデルとなった当時高校3年生だった福浦さんについて紹介させていただきます。

ユーミンの「ノーサイド」

ユーミンこと、松任谷由実さんの名曲「ノーサイド

1984年に発売されました。

この曲は、ある高校生がモデルだと言われています。

ラグビーの試合を観戦していたユーミンが、高校生のラガーマンをモデルにして作ったと語り継がれてきました

1984年に開催された、全国高校ラグビー決勝戦です。

今聴いても新鮮で、素晴らしい名曲です。

ノーサイドのモデル・福浦さんのラグビー決勝戦の様子

1984年に開催された、全国高校ラグビー決勝戦

天理高校と、大分舞鶴高校が決勝戦で戦い、試合終了間際にドラマが起こりました。

試合は天理18-12大分舞鶴、という試合の中、土壇場でトライを決め18-16に追いついた大分舞鶴高校

最後のキックを決めれば同点で、両校優勝、となるはずでした。

ボールを蹴ったのは大分舞鶴のキャプテン・福浦孝二さん(3年生)

緊迫した空気の中、ボールを蹴った福浦さん。

しかし、キックは失敗。蹴る瞬間に軸足が滑ってしまったということです。

ボールはゴールをそれ、天理18-16大分舞鶴、という形で、大分舞鶴は準優勝

大分舞鶴は優勝を逃してしまいました。

ユーミンの「ノーサイド」の歌詞に、

長いリーグ戦 しめくくるキックは ゴールをそれた

肩を落として 土をはらった

というフレーズがあります。

キックをはずした福浦選手は、涙が止まりませんでした。

ノーサイドのモデル・福浦さんの現在は?

1984年全国高校ラグビー決勝戦から35年後の2019年。

当時18歳だった福浦さんは、現在53歳になりました。

福浦孝二 ノーサイド引用元:https://twitter.com/hashtag/%E7%A6%8F%E6%B5%A6%E5%AD%9D%E4%BA%8C

ユーミンの曲が、福浦さんの人生を変えた、ということです。

福浦さんを訪ねて向かったのは「大分県

福浦さんの母校・大分舞鶴高校へ

福浦さんは、高校教師になっていました。

福浦さんに当時の映像を見てもらうと、「思い出す」と語っていました。

プレッシャーもあり、キックをはずして負けた、ということで負い目を感じた。社会人になってからも、触れないでほしい、という時期もありましたね」と心情を明かしています。

福浦さんにとって、今でもあのキックは忘れられないということです。

福浦さんの心に響いたのは

”同じゼッケン 誰かがつけて また次のシーズンをかけてゆく”

決勝戦と同じ年に発売されたユーミンの「ノーサイド

これを聴いた福浦さんは、

一度きりのシーズンを思い切りやる。もう1回やり直すことはできないけれど、次に向かっていく歌詞なので、歌には共感できますし、やっぱり嬉しかったです」と、ユーミンの曲に支えられたようです。

福浦さんは、高校教師として頑張っているようです。

ラグビーを通し、様々な経験をした福浦さん。

教師としても素晴らしく、生徒に信頼されているんでしょうね。

スポンサーリンク

「ノーサイド」衝撃の事実が判明!

ユーミンは、アルバムの総売り上げ、女性1位の3000万枚以上。

幅広い年齢層に支持されています。

ユーミンの名曲の1つ、「ノーサイド」

ラグビーの試合を観戦していたユーミンが、高校生のラガーマンをモデルにして作ったと語り継がれてきました。

1984年に開催された、全国高校ラグビー決勝戦をモデルにして作られた作品、として有名です。

ユーミンのレコード会社・ユーミン担当の上野さんによると、

松任谷由実さんの「ノーサイド」は、”天理対大分舞鶴の試合”以前に作られていたということです。

実は、試合の前に歌詞を作成していたユーミン

偶然作詞と試合内容が一致した、ということです。

ユーミンは、曲作りについて、

ヘッドホンでラテンのバラードを聴きながら、映像だけテレビがかかっていた。ラグビーの試合だったんだけどバラードとスポーツの試合は合うなぁ」と思ったということです。

そこで、試合内容を観る前に、歌詞を作成していたユーミン。

長年、1984年に開催された全国高校ラグビー決勝戦をモデルにして作られた作品、と語り継がれていたので、まさかの事実に衝撃でした!

「バラードとスポーツの試合は合う」ということで名曲を生み出したユーミン。

試合の前に歌詞は作成されていた、という衝撃の事実にかなり驚きました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

ユーミンの名曲「ノーサイド

ラグビーの試合を観戦していたユーミンが、高校生のラガーマンをモデルにして作ったと語り継がれてきました。

1984年に開催された、全国高校ラグビー決勝戦です。

ユーミンがモデルにした、と語り継がれた高校生のラガーマンは、大分舞鶴のキャプテン・福浦孝二さん。

現在53歳の福浦孝二さんのその後、を追跡

福浦さんは大分県に住んでおり、高校教師になっていました。

決勝戦と同じ年に発売されたユーミンの「ノーサイド

これを聴いた福浦さんは

一度きりのシーズンを思い切りやる。もう1回やり直すことはできないけれど、次に向かっていく歌詞なので、歌には共感できますし、やっぱり嬉しかったです」と、ユーミンの曲に支えられたようです。

しかし、「ノーサイド」には衝撃の事実が判明しました。

松任谷由美さんの「ノーサイド」は、”天理対大分舞鶴の試合”以前に作られていたということです。

実は、試合の前に歌詞を作成していたユーミン

ヘッドホンでラテンのバラードを聴きながら、映像だけテレビがかかっていた。ラグビーの試合だったんだけどバラードとスポーツの試合は合うなぁ」と思ったということです。

そこで生まれたのが「ノーサイド」

試合に出場していたラガーマンをモデルに作った、と語り継がれてきましたが、実際には試合前にユーミンは歌詞を書き上げていて、偶然作詞と試合内容が一致した、ということです。

衝撃の事実にとても驚きました。

やはりユーミンは天才ですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事