[初耳学]チーズ芸人・世界が絶賛する国産チーズTOP3!お取り寄せ可
スポンサーリンク

3月22日に放送された「林先生の初耳学」、”初耳フリーク”で、500種類以上のチーズを食べた芸人・チーズボーイさんが登場しました。

超難関のチーズプロフェッショナルの資格を持ち、今まで食べたチーズは500種類以上!

チーズフリークのチーズボーイさん。

コンビニスイーツから外国産のチーズフードなど、新たな流行を生み続けているチーズ。

チーズボーイさんが今年絶対に流行る、というのが国産チーズ。

ここ数年日本のチーズの評価が上がっているということです。

目次

スポンサーリンク

世界が絶賛する国産チーズTOP3

この投稿をInstagramで見る

 

チーズボーイ(@cheeseboy8376)がシェアした投稿 -

チーズボーイさんが、世界が絶賛する国産チーズの中でも特に注目するべき3つのチーズを厳選!

紹介してくれました。

世界が絶賛する国産チーズTOP3

この投稿をInstagramで見る

 

チーズボーイ(@cheeseboy8376)がシェアした投稿 -

◆世界が絶賛する国産チーズTOP3

1.栃木「チーズ工房 那須の森」(森のチーズ 100g  780円)

2.長野「アトリエ・ド・フロマージュ」 (ブルーチーズ 100g  1400円)

3.広島「三良坂フロマージュ」 (フロマージュ・ド・みらさか 1050円)

スポンサーリンク

国産チーズTOP3  おススメの食べ方

世界が絶賛する国産チーズ

1.栃木「チーズ工房 那須の森」

2.長野「アトリエ・ド・フロマージュ」

3.広島「三良坂フロマージュ」

チーズボーイさんがおススメの食べ方を紹介してくれました。

1.栃木「チーズ工房 那須の森」

この投稿をInstagramで見る

 

五味秀樹(@hidegomy)がシェアした投稿 -

・完全無添加!ワールド・チーズ・アワード2019 金賞受賞

世界コンテストで2019年金賞を受賞したチーズ。

元農林水産省研究員が開発 栃木「チーズ工房 那須の森

店主の落合さんは元々は農林水産省の研究職員だったということです。

定年後、独自にチーズを研究し、完全無添加にこだわってチーズを作っています。

10年以上かけて完全無添加に。

・森のチーズ 100g  780円

無添加だからこそのミルク本来の甘味やコクが引き立ったチーズです。

スタジオで試食していましたが、これぞチーズ!日本の技、ととても美味しいチーズ。

チーズボーイさんのおススメの食べ方はチーズフォンデュ

加熱することでミルクのコクが引き立つんだそう。

2.まるでキャラメル!長野「アトリエ・ド・フロマージュ」

このチーズを作っているのは、長野県東御市にある、「アトリエ・ド・フロマージュ

1982年に創業したということです。

・ブルーチーズ 100g  1400円

2015年 モンディアル・デュ・フロマージュで最高金賞受賞!

本場フランスとは全く違うブルーチーズ。

日本らしいまろやかな風味がまるでキャラメルのよう、と注目されています。

臭みがなくとても美味しいんだそう。

チーズボーイさんおススメの食べ方は、「ブルーチーズピザ

あえてブルーチーズだけをのせて焼くことで、より一層キャラメルのような風味が引き立つということです。

3.広島「三良坂フロマージュ」

和の香り!山の恵みが生んだ柏を使った白カビチーズ

そのチーズが作られているのは広島県三次市。

広島「三良坂フロマージュ

 

この投稿をInstagramで見る

 

cosa(@cosa_info)がシェアした投稿 -

オーナー松原さんが2年かけて山を開墾し牧場に。

山の草を食べた牛からとれるミルクは、緑が香る爽やかな味わい。

特徴は、柏餅でお馴染みの柏の葉を巻くこと。

◆柏の葉:チーズの適度な水分を保ってくれる

これはご主人オリジナルの製法なんだそう。

柏の葉でチーズの水分を保ち、よりクリーミーな食感になるということです。

この投稿をInstagramで見る

 

Yuko Naito(@yuuyu.n0202)がシェアした投稿 -

・フロマージュ・ド・みらさか 1050円

国際コンテストでも銀賞を受賞。

国際線ファーストクラスの機内食でも提供されたんだそう。

優しい味わいのチーズ。

おススメの食べ方は、ベーコンで包んでオーブンで焼き上げる包み焼き。

・ベーコンの包み焼き

ベーコンの中で香りが凝縮され、とろっとした食感と爽やかな香りが広がります。

中島健人さんも大絶賛。

とても美味しいチーズのようです。

紹介された国産チーズ、とても美味しそうでした。

スポンサーリンク

国産チーズのレベルが上がった理由は?

この投稿をInstagramで見る

 

Yuki Ogasawara(@japanesecheeses_)がシェアした投稿 -

ここ数年、日本のチーズのレベルが上がったと言われています。

ヨーロッパのチーズ職人さんたちも日本のチーズは美味しいと高く評価されているんだそう。

国産チーズのレベルが上がった理由は何でしょうか?

◆国産チーズのレベルが上がった理由はSNS

・SNSの普及で海外に修行に行きやすくなり美味しくなった!

これまでコンタクトが取りづらかったヨーロッパの職人と日本の職人が連絡を取れるようになり、日本の職人さんが修行に行って、海外でレベルアップして、どんどん日本のチーズのレベルが上がっていったということです。

日本独自の製法や、和の素材を活かした日本のチーズは最近話題になることも多いですね。

2020年の日本のチーズに注目です。

スポンサーリンク
おすすめの記事