【ヒルナンデス】懸賞当選率アップ!11の法則 めぐめぐ。さん直伝
スポンサーリンク

11月19日に放送された「ヒルナンデス」で、懸賞歴5年で当選総額1500万円というめぐめぐ。さんを紹介していました。

海外旅行などの豪華懸賞や、日常生活で役立つ食材など、様々なジャンルの懸賞に応募し、商品をゲットしているめぐめぐ。さん。

当選率がアップするテクニックを教えてくれました。

懸賞のカリスマのルーティン、という形で朝7時から夜10時までの生活の様子をご紹介。

目次

スポンサーリンク

当選総額1500万円!めぐめぐ。

この投稿をInstagramで見る

 

めぐめぐ。(@mayopiyo3)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

 

めぐめぐ。(@mayopiyo3)がシェアした投稿

1日のルーティンを紹介してくれました。

めぐめぐ。さんが毎日の習慣にしているのは11点

懸賞生活を楽しんでいるようです。

めぐめぐさんの1日は、ほぼ懸賞のことを考えて行動している生活。

育児をしながら懸賞に応募し、楽しんでいるようです。

ディズニーランドやUSJのチケットも当選し、家族で旅行することも多かった、というめぐめぐさん。

商品だけでなく、旅行などの当選も嬉しいですね。

当選で当たりやすくなるための11の法則を教えてくれました。

インスタグラムやYouTubeでも懸賞について紹介しています。

スポンサーリンク

懸賞女王めぐめぐ。さん 当選する11の法則

懸賞歴5年で当選総額1500万円、というめぐめぐ。さん。

朝7時から夜10時までの様子を紹介してくれました。

1.朝はスマホでLINE&ブログで情報収集

1.朝はスマホでLINE&ブログで情報収集

朝起きて1番にやることは、スマホを見ること。

懸賞仲間のブログをチェックしたり、LINIEをチェック。

懸賞好き主婦たちの1000人規模のLINEグループと、少人数の仲間のライングループを必ずチェックしているんだそう。

◆懸賞好き主婦のLINEグループをチェック

2.「てびち~福ふく懸賞日記」をチェック

2.「てびち~福ふく懸賞日記」をチェック

てびち~福ふく懸賞日記のサイトです。

懸賞の情報などをアップし、当選報告も紹介してくれています。

見ることでモチベーションがアップしそうですね。

応募はがきなどを紹介している、ということで、はがきが置いてなくてもわかることが多く情報源になっているようです。

3.当選品の宅配は午前中でモチベUP!

この投稿をInstagramで見る

 

めぐめぐ。(@mayopiyo3)がシェアした投稿

3.当選品の宅配は午前中でモチベUP!

飲料水やお米、商品券など合計6個。

◆午前中に当選商品が届く

1週間で大体23個ほど当選し、商品が届く、ということです。

取材で届いた当選商品は、殻付きアーモンド・商品券1000円分、電子マネー2000円分、DAKARA24本、ゼリー6本、お米15kgと総額2万円相当!!

到着の時間指定を午前指定にすることで1日頑張ろうとモチベーションが上がる、ということでおすすめなんだそう。

4.買い物メモの代わりに応募はがきを持参

4.買い物メモの代わりに応募はがきを持参

午前11時。

スーパーへ買い物へ行くめぐめぐさん。

基本、懸賞に絡められるかどうかで買い物をしています」とめぐめぐさん。

一般的な主婦の場合、チラシや買い物メモを持って買い物へ行くことが多いですが、めぐめぐさんはファイルを持参!

◆買い物は応募はがきを持参

ファイルの中にはキャンペーンのはがきが入っています。

スーパーなどに懸賞のはがきが並べられており、「宝の山」なんだそう。

入ってすぐの入り口や袋詰めする台にかかっていることが多い、ということです。

めぐめぐさんはこの応募はがきを求めてスーパーをはしごすることもあるんだそう。

スーパーに置いてある応募はがきは食品メーカーなどのキャンペーンが多いとのこと。

対象商品を含む〇〇〇円以上のレシートを貼り付けて応募する形に。

そのため、買い物する際もチェックしているということです。

・ポイントは買い物の安さよりもキャンペーン重視

というめぐめぐ。さん。

気合が入っています。

5.レシートを分割し応募券を増やす

 

5.レシートを分割し応募券を増やす

30分で買い物を終え、帰宅しためぐめぐさん。

レシートと商品を机の上に広げ、わかりやすく教えてくれました。

机の上には4つの商品セットとレシート。

ドリンク類・豆腐類・カップラーメン&アイス・キャンディー&ドリンクと4つのブロックに分類。

行ったスーパーは1か所。

キャンペーンでは対象商品合計〇〇〇円毎のお買い上げレシートを1口として、レシートを貼り付けて応募する形の懸賞。

応募するためには対象商品を含んだ500円~1000円ほどのレシートを貼り付ける必要のある懸賞が多い、ということで、対象商品と日常で必要な食品などを個別に購入し、レシートは数枚出してもらっているようです。

◆レシートを分割してお会計

この懸賞で家電を3つも当てたというめぐめぐさん。

6.バーコードを切って保存しておく

6.バーコードを切って保存しておく

12時にはランチの準備。

冷蔵庫の99%の食材は懸賞に関わるものばかりだということです。

今回のランチはピザとサラダ。

ピザを解凍している間も作業しているめぐめぐさん。

◆バーコードをハサミで切る

懸賞の中には商品のバーコードを貼って応募するタイプのものがある、ということで、バーコードを切って保存しておくのが重要だということです。

7.応募券になるバーコードを切り取って保存

7.応募券になるバーコードを切り取って保存

懸賞の中には商品のバーコードが必要なものもあるため、調理の合間にバーコードをハサミで切って、保存しているということです。

ディズニーランドやUSJなどのチケットが当たるキャンペーンがあるということで、普段から懸賞についてこまめにチェック。

めぐめぐさんは懸賞生活をはじめて、ディズニーランドに20回も行ったんだそう。

全て懸賞で当選した、ということです。

切ったバーコードは仕分けをしている袋に入れて保存!

◆バーコードを仕分けておく

ファイルごとにバーコードを分類し、わかりやすい形にしてチャック付きのファイルの中にバーコードを入れています。

飲料・肉野菜・ヨーグルト・お菓子・アイス・日用品・麺類・冷凍食品

で分類。

現在キャンペーンを行っていない企業さんも、今後行う可能性のあるバーコードは保存しているんだそう。

1000枚ほどのバーコードを保存しています。

8.SNS懸賞のため食事の前に必ず写真撮影

この投稿をInstagramで見る

 

めぐめぐ。(@mayopiyo3)がシェアした投稿

8.SNS懸賞のため食事の前に必ず写真撮影

お昼ごはんはピザ。

ピザカッター・ピザを乗せる台、お皿も懸賞で当選したもの。

食べる前に必ず携帯で写真を撮る、というめぐめぐさん。

◆食べる前に写真撮影

最近ははがきではなく、SNSなどで応募する形の懸賞が増えているということです。

インスタグラムやツイッターで写真と共に投稿するタイプが増えている、ということで、写真撮影は必須。

※SNS懸賞はフォロワーが1000未満のものを狙う!

◆フォロワーが少ないとコメントを読んでもらいやすい

ということで、SNS懸賞もフォロワー数が少ないところをチェック。

コメントも読んでもらうことができ、当選しやすくなるんだそう。

9.SNS懸賞は子どもの写真で当選率アップ!

この投稿をInstagramで見る

 

めぐめぐ。(@mayopiyo3)がシェアした投稿

9.SNS懸賞は子どもの写真で当選率アップ!

今はSNSでの懸賞も増えているということです。

リツイートすると当選する懸賞もあるということで、1日に60件ほどリツイートしているんだそう。

SNS懸賞で温泉旅行が当たったということです。

今回は、おやつの時間に娘さんの写真を撮影。

これはボンタンアメのSNS懸賞に応募するための写真撮影。

写真撮影で景品が当たる、ということで、美味しいボンタンアメを食べている娘さんの写真を投稿していました。

10.夜は家族全員でバーコード仕分け

10.夜は家族全員でバーコード仕分け

夕食後、家族そろっての団欒の時間。

みんなで作業しているのは、貯まったバーコードを仕分け

◆家族みんなでバーコードを仕分け

旦那様、お子さん2人も一緒に仕分け作業を行っています。

旦那様もバーコードをチェックし、ハサミで切り取っています。

仕分け中も楽しく会話しているのでコミュニケーションもしっかりとれますね。

11.商品に関連したスタンプやシールで当選率アップ!

この投稿をInstagramで見る

 

めぐめぐ。(@mayopiyo3)がシェアした投稿

11,商品に関連したスタンプやシールで当選率アップ!

夜10時。

お子さんたちが眠ったあとは懸賞部屋へ移動。

はがきを書く際、テクニックが必要だということです。

はがきを書く際、1番のポイントはスタンプ

市販されているものを数種類揃えているめぐめぐさん。

商品に関連したスタンプを選び、デコレーションしています。

他にも、100円均一で購入したお菓子系のスタンプなどを活用。

また、懸賞に使うシールも。

100円均一などで購入しているんだそう。

シールを貼ることではがきが華やかになり、メッセージを読んでもらえそうです。

◆スタンプ・シール・ペンやマスキングテープではがきをデコレーション

商品に関連したスタンプやシール、ペンやマスキングテープなどを使い、はがきをかわいくデコレーションし、当選アップにつながるよう努力しているめぐめぐさん。

「はがきを手にとってくれた人がちょっとでも喜んでくれたらいいなという気持ちで書いている」ということです。

◆商品に関連したスタンプやシールで当選率アップ!

スポンサーリンク

はがき懸賞で当選するコツ!

はがきでの懸賞で当選するにもコツがあるようです。

商品を買わなくても応募できるというはがき懸賞。

◆コメントにSNSで紹介させてください

と書くことで当選率がアップするんだそう。

はがきを書く時にもポイントがあるので、チェックして応募したいですね。

はがき懸賞作成のコツ

1.はがきをマスキングテープで目立たせる

2.関連するシールを貼って好感度アップ

3.商品名は太ペンで強調!一番上に書く。

4.住所&名前などの必要事項は黒ペンで見やすくする

5.最後にひとことコメントを書く→SNSで紹介することを記入

マスキングテープや関連商品のシールを貼ってかわいくデコレーション。

マスキングテープでふちをかたどることで目立ちます。

マスキングテープとシールでかわいくデコレーションすると、印象が変わり、華やかに!

商品名は太ペンで強調して書き、住所や名前などの必要事項は黒ペンで丁寧に書くのがポイント。

コメントを書き、重要なのは「SNSで紹介させてください」と記入。

これで当選率がアップするということです。

とてもかわいくデコレーションされているので、当選率が上がりそう。

当選率が上がるコメント SNSで商品紹介することを記入

当選率が上がるコメントがあるんだそう。

短い感想や、商品が好き、というコメントに加え・・・

◆SNSで紹介をさせてください

と記載していました。

SNSで商品紹介することで商品の宣伝にもなり、企業側もメリットがありますね。

コメントも重要なようです。

懸賞歴5年で当選総額1500万円、というめぐめぐさん。

日々懸賞生活を楽しんでいるようです。

スポンサーリンク
おすすめの記事