
※当記事はPRを含みます。
※当記事は楽天市場アフィリエイトプログラムに参加しています。
2025年2月8日に放送されたサタデープラスの人気企画、ひたすら試してランキング。
2月ということもあり、今回はチョコレートスイーツひたすら試してランキングでした。
コンビニやスーパーのチョコレートスイーツ14種類を検証し、ランキング。
クオリティの高いコンビニスイーツが勢揃いです。
contents
チョコスイーツひたすら試してランキング!ベスト5
引用元:https://www.family.co.jp/goods/dessert/1940121.html
チョコスイーツひたすら試してランキング!ベスト5です。
14種類の中から選ばれた絶品チョコスイーツ。
チョコスイーツひたすら試してランキング ベスト5
1位:ファミリーマート 濃厚ショコラロール 298円
2位:ファミリーマート チョコシュー 138円
3位:ローソン フォンダンショコラシュー 248円
4位:不二家 ペコちゃんのほっぺ チョコクリーム 145円
5位:ミニストップ ベルギーチョコパフェ 332円
チョコスイーツトップ5 味のポイント
コンビニ、スーパーで買えるワンコイン以下のチョコスイーツ。
お手頃価格で満足感あり、のチョコスイーツを紹介してくれました。
おすすめポイントを紹介します。
1位:ファミリーマート 濃厚ショコラロール 298円
引用元:https://www.family.co.jp/goods/dessert/1940121.html
1位:ファミリーマート 濃厚ショコラロール 298円
生クリームを使用したガナッシュクリームをチョコレートをホールドする形で多層巻にしています。
一般的なコンビニのロールケーキとは異なり、チョコ生地のスポンジで巻いており、チョコレートクリームの味は14種類中で1位。
生地が少し薄くなっていて、チョコクリームとの相性も抜群なんだそう。
美味しさ間違いなし!大人のロールケーキです。
2位 ファミリーマート チョコシュー 138円
引用元:https://www.family.co.jp/goods/dessert/1943054.html
ファミリーマート チョコシュー 138円
チョコレートのシュー生地にチョコカスタードとガナッシュミルクを練り込んだクリームが入っています。
今回選ばれた14種類中、味は1位。
また、コスパもとても良いスイーツです。
3位 ローソン フォンダンショコラシュー 248円
引用元:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1497861_1996.html
ローソン フォンダンショコラシュー 248円
生地にミルククリーム、チョコソース、ブラウニーをとじこめたシュークリーム。
クリームたっぷりなのにくどさがなく、一体感のあるシュークリームです。
チョコソースはコクがあり、ミルククリーム、チョコソース、ブラウニーが奥深い味わいに。
食感も良く、ボリュームもあり、絶品なんだそう。
ぜひ食べてみたいですね。
4位:不二家 ペコちゃんのほっぺ チョコクリーム 145円
不二家 ペコちゃんのほっぺ チョコクリーム 145円
国産小麦を100%使用し、隠し味にはちみつをブレンドしたというふわふわのシフォン生地が特徴です。
生地がクリームのミルキーさを引き立てていて、とても美味しいとのこと。
ふんわり軽いくちどけで価格もお手頃。つい、2つ食べてしまいそうなふんわり食感スイーツですね。
大人から子どもまで楽しめる味、ということで、自分用だけでなく、まとめ買いしてプレゼントするのも良さそうです。
5位:ミニストップ ベルギーチョコパフェ 332円
ミニストップ ベルギーチョコパフェ 332円
ミニストップの人気商品ラップパフェ。
カップにチョコホイップ、ココアスポンジ、チョコムース、チョコプリンが4層になっている商品。
全部チョコレートなのに、パーツごとのバランスが感が抜群、と高評価でした。
バレンタインシーズンはチョコスイーツがたくさん発売されますね。
各社、普段よりさらに力を入れていると思うので、全種類食べてみるのも良いかもしれません。