【土曜はナニする!?】2021年トレンド家電!スティック掃除機
スポンサーリンク

12月25日に放送された「土曜はナニする!?」、”2021年TREDN STUDY”のコーナーで、2021年のトレンドを紹介していました。

家電のトレンドです。

2021年はスティック掃除機に注目。

進化していて、今後もさらに大注目だということです。

スポンサーリンク

2021年はスティック掃除機に注目!

 

2021年は進化を遂げたスティック掃除機に注目、ということです。

スティック掃除機

コンパクトでコードレス。

部屋の景観を邪魔しないオシャレさで話題のスティック掃除機。

認知度の高いスティック掃除機ですが、さらに進化しているということです。

各メーカーが次々と新機能を備えた製品を出しており、2021年も期待が持てる家電なんだそう。

トースターやケトルなど、おしゃれな家電が人気のバルミューダもスティック掃除機に参入!

2020年10月、スティック家電を販売しました。

・BALMUDA THE Cleaner    5万9400円

おしゃれで機能性も優れたスティック掃除機です。

ホバークラフトのような、床の上をすべる感覚を実現しています。

独自技術で床との摩擦を最小限にしているスティック掃除機。

ヘッドが360度回転するので、いろんな場所をスムーズに掃除することができるんです。

掃除しやすく、吸引力も抜群。

スポンサーリンク

スティック家電 便利ポイント

番組で紹介していたスティック家電は、2020年10月に発売されたバルミューダの家電ですが、他の番組等でもスティック家電は注目されています。

便利な機能を兼ね備えたスティック家電を調べてみました!

楽天市場で人気のスティック掃除機。

手を汚さずワンタッチでゴミ捨て可能です。

 

・コードレス掃除機 掃除機 コードレス 2in1 コードレス掃除機

スティック掃除機はとても便利なのですが、旧式の商品の場合、吸引力がやや弱い、という面もあるのですが、こちらの掃除機は吸引力がパワーアップしていて、とても便利、と高評価。

スティック掃除機の場合、そのままゴミを捨てられる商品の他、一般的な掃除機のように神パックにゴミを集めてパックごとまとめてゴミを捨てる、という商品もありますが、ゴミパックが不要なので、捨てるのもワンタッチでラクチンです。

また、便利、と話題に上がることが多いのは、アイリスオーヤマのスティック家電。

モップ付きで、ちょっとしたホコリの掃除を行い、掃除機で吸引するので、掃除機1つで全てキレイにすることが可能です。

 

・アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス スティッククリーナー 1万5480円

モップで細かい部分も合わせて掃除し、スティッククリーナーで吸い取ってお掃除完了。

静電モップでテレビやエアコン周りもキレイにできると好評です。

また、ダイソンのスティック掃除機も大人気。

お値段は少し高いですが、機能性の高さと便利さで圧勝、という声もあります。

吸引力がかなり高くしっかり吸い取ってくれる、と安定のダイソン。

 

・ダイソン Cyclone V10 Fluffyスティッククリーナー  4万5800円

数年前のスティック掃除機は、通常の掃除機よりも吸引力が低い、という問題もありましたが、最近は吸引力もパワーアップし、さらに付加機能もついているスティック掃除機が増えている、ということで、2021年大注目だということです。

2021年、スティック掃除機に注目ですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事