【THE TIME】調味料シート 8選!お取り寄せまとめ 時短&アレンジ可
スポンサーリンク

2025年3月18日に放送された「THE TIME」、”全力TIMEライン”のコーナーで、調味料シートを紹介していました。

醤油や味噌、鮭までなんでもシート化!

シート化することで料理の幅が広がり。メリットもたくさん。

調味料シート、とても便利そうです。

お取り寄せできる商品もあるのでまとめてみました。

調味料シートはアレンジでき、彩りが良いのも魅力です。

スポンサーリンク

今も人気!スライスようかん

 

近年、さまざまなものがシート状に加工されて発売されています。

火つけ役となったのは、2018年に発売されて大きな話題となったスライスようかん。

・亀屋良長 スライスようかん(小倉バター) 540円

京都の和菓子老舗店でようかんの売り上げが低迷し、開発したところ、総売上数70万袋超えの大ヒットに。

2025年は秋限定として「焼き芋」シートが発売され、春限定でいちごを使った商品も発売されています。

 

・亀屋良長 春限定「春のベリー」 シート 594円(5月下旬まで販売)

今も話題となっています。

スポンサーリンク

ブルボン スイーツ系シート4選!

 

お菓子メーカーブルボンからも、スイーツ系シートが登場!

使い方はパンに乗せて焼くだけ。

メロンパンやフレンチトースト風、生チョコレート、あんバターの4種類が販売されています。

生チョコレートは大福の中に入れて包んだり、紅茶に溶かしたりしてホットチョコレート紅茶に。

様々なアレンジもできそうです。

各シート5枚入り 225円~

 

スポンサーリンク

世界初!味噌・醤油シート

醤油シート 味噌シート フンドーダイ

引用元:https://www.fundodai.jp/post/20250313-1

2025年、世界ではじめてシート化に成功したということで、開発元の株式会社フンドーダイへ伺うと、シート状の商品を紹介してくれました。

茶色と黄色のシートです。

お取り寄せも可能。

 

茶色のシートは香ばしい醤油の香り。

 

黄色のシートは味噌。

日本の調味料、醤油と味噌がシート化されました。

醤油・味噌シートは世界初の特許製法で寒天のシートに醤油、味噌を染み込ませて作られています。

なぜシート状にしたのか伺ったところ、「料理に対する幅を広げられる」ということです。

冷ややっこに醤油シートをふりかけたり、好きな形に切り抜いてお寿司に乗せたり、今までの液体の醤油ではできなかった利用法が可能に。

味噌シートを魚に乗せれば簡単に味噌焼きを作ることができ、他にもクラッカーの上にチーズと味噌シートを乗せればおつまみにもなります。

もう1つ、シート化にした狙いは、海外進出を加速したい、ということです。

日本食ブームが起き、海外進出したものの、物価高の影響で輸送コストがアップ。

醤油と味噌をシート化することで一度に多くの商品を運べるため輸送コストを抑えることができるんだそう。

また、味噌に関しては輸送中にどんどん発酵が進んで色が変わっていくことがネックでしたが、シート状態にすることで発酵せず、温度管理の必要がないため、大幅にコストを抑えて輸送することができるそうです。

調味料シートは切ったり刻んだりして使えるので、料理のアクセントになありそうですね。

カツオ出汁シート・梅干しのシート

調べてみると、シート状になったものは他にも。

長崎県の橋口化工食品研究所で開発された「カツオ出汁シート」、「梅干しのシート」です。

こちらの商品は長崎市のふるさと納税返礼品でのみ取り扱いしています。

卵に出汁シートを乗せて焼けば、鰹節の優しい味の卵焼きに。

ごはんに刻んだシートを乗せてお湯をかければ出汁シート茶漬けの完成です。

梅シートは鶏肉に巻いて揚げると鶏肉と大葉の梅シート揚げに。

田中食品 巻くふりかけ

広島のメーカーからはカラフルなシートが発売されています。

田中食品が製造したシート状のふりかけです。

田中食品は100年以上にわたってふりかけを手掛ける広島の食品メーカー。

田中食品が開発したのは「巻くふりかけ

手軽に巻くだけで鮭おむすびができ、彩りもキレイです。

・田中食品 巻くふりかけ(15枚) 1620円

味は鮭・赤しそ・広島菜の3種類。

巻くのはもちろん、中にはさんだり、折り紙のように付け合わせたり、切り抜いてカラフルなお弁当にしたり、アレンジもできます。

なぜふりかけをシートにしたのか伺ったところ、「アニメの中で日本食やおにぎりを食べるシーンがあって、おにぎりが海外でブームになって。

(海苔の)色の濃いものより鮮やかな色のものが好まれやすい」と海苔の代替品として開発したそうです。

色鮮やかなシートは海外の方からも評判が良いとのこと。

ふりかけはごはんのお供、という考えが多いtめ、ふりかけを料理に幅広く活用できるよう「シート状」にしたそうです。

ふりかけシート、色鮮やかで様々な料理に使えそうです。

お弁当にも最適ですね。

シート化することで料理の時短になり、使い勝手も良いため、今後さらにシート化される商品が増えていきそうです。

スポンサーリンク
おすすめの記事