[スッキリ]Atsushi美腸スープ エビときのこの黒酢スープ 優しい甘み
スポンサーリンク

11月11日に放送された「スッキリ」の、”お願い!ビューティーチャー”のコーナーで、身体の中からキレイになれる魔法のスープを伝授してくれる美腸スープの達人・Atsushiさんが、美腸スープのレシピを紹介してくれました。

腹持ちがよく、低カロリー。

今回は、エビときのこの黒酢スープを紹介してくれました。

ダイエットに効果大の上、腹持ちがよく、美味しいという魔法のスープ。

目次

スポンサーリンク

Atsushi 魔法の美腸スープ

この投稿をInstagramで見る

 

Atsushi / Wellness・Lifestyle(@atsushi_416)がシェアした投稿 -


レシピは300種類以上

・腸の働きが活発になる

・低糖質で高たんぱく質

・低カロリー

・冷え性予防効果が期待できる

・10分で作れる

と、簡単で美味しく、腸が美しくなる魔法のスープ

11月4日の放送では、Atsushi先生から、「かぼちゃとパルメザンチーズのポタージュ」、「さば缶とさといものポタージュ」の2つのレシピを紹介。

2つのレシピも大好評でした。

今回もまた、冬が旬の食材を使い、身体があたたまり、美味しいスープレシピを紹介してくれました。

満足感たっぷりで美味しいスープ。

ダイエットに最適ですね!

スポンサーリンク

エビときのこの黒酢スープ 材料

この投稿をInstagramで見る

 

中山美香(@mika5nakayama)がシェアした投稿 -


カロリー控えめで満腹感も得られる絶品スープ

旬の食材を使っています。

2品目は「エビときのこの黒酢スープ

今回は、黒酢がメインだということです。

調理時間たったの10分!

魔法の美腸スープ「エビときのこの黒酢スープ

材料(3食分)

・エビ(殻付き) 200g

・まいたけ 100g

・しょうが 10g

・顆粒昆布だしのもと 大さじ1

・しいたけ 4個

・長ネギ 1本

・塩こうじ 大さじ2

・黒酢 大さじ3

・塩  少々

・なめこ 100g

・にんにく 2片

・酒 大さじ2

・ごま油 大さじ1

・水 600ml

きのこがたくさん入っていて、美味しそうです。

11月~12月はきのこが出回っているので、きのこ多めのスープなんだそう。

新鮮ななめこが手に入りやすい季節。

まずは下準備です。

Atsushiポイント!エビは殻ごと入れる

この投稿をInstagramで見る

 

Atsushi / Wellness・Lifestyle(@atsushi_416)がシェアした投稿 -

早速Atsushiポイント!

・エビは殻ごと入れる!!

エビの殻はかなり栄養価が高いということです。

高栄養・歯ごたえがあり、腹持ち効果につながる、ということで殻ごと入れるのがポイント。

この斬新なレシピに、管理栄養士は、

「エビの殻は普段食べないと思いますが、殻にはすごく食物繊維が多く含まれていますので、思い切って食べるのもおススメです」と話していました。

スポンサーリンク

エビときのこの黒酢スープ 作り方

引用元:https://www.biteki.com/life-style/food-recipe/466782

エビときのこの黒酢スープの作り方です。

エビときのこの黒酢スープの作り方

1.熱した鍋に、ごま油(大さじ1)をひき、あらみじんのにんにく(2片)、千切りのしょうが(10g)を炒めます。

2.続いて長ネギを入れます。斜め切りにし、青い部分も含め、1本全部入れます

3.ネギに火が通ったら、水600mlを入れ、3分ほど加熱します。

4.殻付きエビ(200g)、しいたけ(4個)、なめこ(100g)、まいたけ(100g)を入れ、一煮立ちさせます。

5.最後に、顆粒昆布だし(大さじ1)、塩(少々)、酒(大さじ1)、酒(大さじ2)、塩こうじ(大さじ2)で味を調えます。

6.黒酢(大さじ3)を鍋に入れて、完成です。

黒酢を大さじ3杯使うスープ。

旬の食材を使い、きのこがたっぷり!

とても身体に良さそうな食材が揃っていますね。

Atsuhiポイント エビの殻も!ネギは1本まるごと使う

美腸スープの達人Atsushiさん。

エビの殻もそのまま使う!というのがポイントです。

また、ネギも1本まるごと全部使います

ねぎの白い部分は淡色野菜で、青い部分は緑黄色野菜だということです。

青い部分はとても栄養価が高いんだそう。

青い部分も全部入れるのがポイントです。

殻付きエビ(200g)、しいたけ(4個)、なめこ(100g)、まいたけ(100g)

実はこの食材も

イノシン酸(エビ)×グルタミン酸(長ネギ・にんにく・きのこ類)

旨味成分のイノシン酸とグルタミン酸を組み合わせています

エビ×長ネギ・にんにく・きのこ

で、旨味がアップ!

そのため長時間煮込む必要がなく、たった10分で美味しいスープが完成するということです。

今回は黒酢がメインでしっかり利かせたい、とAtsushiさん。

Atsushiポイントは「黒酢は多め

黒酢が大さじ3杯も入ります。

黒酢は魔法調味料なんだそう。

消化吸収の助けになるということです。

冬はつい暴飲暴食になりがちですね。

黒酢を利用することで、消化が良くなるとのこと。

たった10分で完成!「エビときのこの黒酢スープ

黒酢はアミノ酸が豊富で、旨味がアップする、とAtsushiさん。

美味しくなって旨味がアップするので、さらにスープを美味しくしてくれるということです。

また、黒酢は血糖値を上げにくくしてくれるということで、ダイエットにもすごく良いんだそう。

「エビときのこの黒酢スープ」 お味は?

たった10分で完成した「エビときのこの黒酢スープ

スタジオで食べていました。

美味しい!全然違う、と、こちらのスープも大絶賛。

エビをまるごと、というのは少し驚きましたが、殻ごと食べられるということです。

煮込んだ時間はたった10分ですが、柔らかくなっていて食べやすいんだそう。

食物繊維とカルシウムがたっぷりなので、腸にすごく良いです、とAtsushiさん。

スープはほんのりと甘く、とても良い甘さで食べやすい、ということです。

なめこときのこからとろみが出るということで、味も良く、食べ応えもある様子。

黒酢を大さじ3杯使っているのに、酸っぱさを感じない、ととても美味しいようです。

水卜アナも、「食材を入れる順番によって、野菜の良さがいかされ、食感もよくなりとても美味しくなると良い勉強になりました」と話していました。

黒酢のスープも大絶賛でした。

食感がよく、腹持ちが良い、とのこと。

こちらのスープには、えのきやしめじでもOKということです。

きのこは食物繊維が豊富で、とても腸に良いのでおススメ、とAtsushiさん。

まさに魔法の美腸スープですね!

エビときのこの黒酢スープ カロリー(1食分)

エビときのこの黒酢スープ

・エネルギー   150kcal

・たんぱく質   15g

・炭水化物   11.9g

かなりボリュームがあり、栄養価も高いスープ。

きのこがたくさん入っていて、エビも殻ごと、ということで、食べ応えもあり、腹持ちも良いようです。

味もとても美味しく、黒酢がとても合っていると大好評でした。

まとめ

11月11日に放送された「スッキリ」の、”お願い!ビューティーチャー”のコーナーで、身体の中からキレイになれる魔法のスープを伝授してくれる美腸スープの達人・Atsushiさんが、美腸スープのレシピを紹介してくれました。

今回は、エビときのこの黒酢スープを紹介してくれました。

ダイエットに効果大の上、腹持ちがよく、美味しいという魔法のスープ。

エビときのこの黒酢スープ

今回は、黒酢がメインだということです。

調理時間たったの10分!

今回のポイントは、エビも殻ごと全部入れるのがポイント。

また、長ネギもまるごと1本、青い部分もしっかり使います

一番のポイントは黒酢!

仕上げに大さじ3杯の黒酢を入れます。

エビときのこの黒酢スープ

・エネルギー   150kcal

・たんぱく質   15g

・炭水化物   11.9g

かなりボリュームがあり、栄養価も高いスープ。

きのこがたくさん入っていて、エビも殻ごと、ということで、食べ応えもあり、腹持ちも良いようです。

味もとても美味しく、黒酢がとても合っていると大好評でした。

鍋1つで簡単。

10分でできる魔法の美腸スープ。

とても簡単で、美味しそうでした。

ぜひ作ってみようと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事