この差って何ですか?スマホ決済がお得!paypay楽天ペイLINEPayを解説
スポンサーリンク

9月24日に放送された「この差って何ですか?」で、マホ決済を使っている人と使っていない人の差!を紹介していました。

スタジオでスマホ決済を使っている人は7人中、司会の加藤浩次さん1人。

スマートフォンアプリで支払う「コード決済」をスマホ決済として説明してくれました。

paypayやLINEpayなど、いろいろなスマホ決済があります。

スマホ決済を詳しく解説。

始めるなら今!月に1万円もお得になることもあるんだそう。

名前は知っているものの、実際によく使っている、という声は少ないです。

これを機に勉強してみようと思います。

目次

スポンサーリンク

スマホ決済とは?何がお得なの?

引用元:https://www.videopass.jp/series/6251

最近よく目にするスマホ決済。

買い物した際、現金ではなく、お金をチャージしたスマホで支払うサービスです。

「楽なんだよね。それはわかってる」と土田晃之さん。

しかし、スマホ決済は、支払いが楽、ということだけではなく、支払い額の数%が還元されるんです。

つまり、現金が戻ってくるようなもの

実際にいくらくらい戻って来るのでしょうか?

スマホ決済paypayで支払い 還元率3%

還元率3%のスマホ決済paypayで支払いをしてみました。

コンビニで買い物。お会計は1476円でした。

paypayで支払いをすると、なんと、44円分戻ってきました。

クリーニング屋さんへ行くと、支払いは3520円。paypay使用で105円分戻ってきたのです。

積み重ねるとかなりお得なスマホ決済!

10月以降さらにお得に!政府がキャッシュレス決済でポイント最大5%還元する政策開始

10月以降消費税率が10%になるため、増税で消費が落ち込むと懸念した政府は、10月からキャッシュレス決済をすると、ポイントを最大5%還元する政策を打ち出しました

期間は2019年10月~2020年6月

10月から運用される国の政策の5%還元により、スマホ決済がさらにお得に。

例えば、パン屋さんで買い物をした時・・・

1084円分買い物し、paypayの支払いで3%戻り、32円相当のお金が戻るだけでなく、政府の5%還元の54円相当が戻ることに

合計86円相当戻ることになるんです。

しかし、これだけお得にも関わらず、現在スマホ決済を使っている人は、たったの15.6%

現在スマホ決済を使っている人は、たったの15.6%

使っている人は15.6%というスマホ決済

私の身近でもあまり使っているという方は少ないです。

スタジオのメンバーは、もっと少ないと思っていた、と話していました。

土田 晃之さんは、便利だと聞くけど、面倒臭い、ちょっと信用できない、と本音を。

街の声を聞いてみたところ、

スマホにいろいろな情報が入っているのでピッてやるのが怖い」、「手続きが面倒くさい」という声がありました。

しかし、税理士でありながら6種類のスマホ決済を使う達人・iPhone芸人かじがや卓哉さんによると、

・スマホ決済は怖くない!

・面倒くさくない!

ということです。

かじがや卓哉さんにスタジオで解説してもらいました。

スポンサーリンク

使わないと絶対損!スマホ決済について達人かじがやさんが解説

スマホ決済を使わない理由として挙げられるのが

①怖い

②面倒くさそう

怖い、と言っている人に対して、達人・かじがやさんは、「全然怖くないです、本当に」と力説。

実際にサービスをはじめたばかりの頃は不正もあったということですが、今はそれを教訓にしてかなり安全になったということです。

携帯から個人情報を持っていかれたり乗っ取られたりするような心配はない、大丈夫です!とかじがやさん。

スマホ決済が怖くない理由2つ

達人・かじがやさん。

スマホ決済が怖くない理由2つを解説してくれました。

・ロックがかかる

・使った履歴が全部残る

という2点です。

スマホ決済の場合、盗まれたとしても、パスワードを入れない限りは中身を見られないので、支払いにも使うことはできない、ということです。

スマホ決済は全部履歴が残るため、万が一不正利用があればそのデータをもとに保証制度があるということ。(保証制度の内容はスマホ決済会社によって異なります)

そのため、安心して使えるということです。

スマホ決済は面倒くさくない!

さらに、スマホ決済は決して面倒くさくないんです、と解説。

かじがやさんによりますと、面倒くさい、というイメージがあるだけ。実際はめちゃくちゃ簡単です、と話していました。

スマホ決済をはじめるには、たった3ステップでOK.

スマホ決済の始め方

1.アプリをダウンロード

2.基本情報を入力

3.支払い方法の設定

アプリをダウンロードすると、新規登録画面が表示されます。

そこに携帯電話番号と、普段使うパスワードを入れます。

パスワードを入れた後、基本情報を入れると登録は完了

あとは、支払い方法の設定をするだけ!

と、スマホ決済の始め方もかなり簡単なようです。

スマホ決済の支払い方法

◆スマホ決済の支払い方法は2種類です。

スマホ決済の支払い方法

・銀行口座登録

・クレジットカード登録

・銀行口座から必要な金額をチャージする方法

・クレジットカードを登録し、使った分を支払う方法

の2つです。

スポンサーリンク

初心者にオススメ!スマホ決済アプリ4つ紹介!paypay 楽天ペイ LINEPay メルペイ

スマホ決済といっても、現在20種類以上もあるとのこと。

この中でどれを選べば良いのかわかりませんね。

初心者の方にオススメするお得で便利なスマホ決済はこの4つ!

スマホ決済の達人・かじがやさんが、初心者の方にオススメするお得で便利なスマホ決済を紹介してくれました。

初心者にオススメ!スマホ決済アプリ

・paypay

・R Pay(楽天ペイ)

・LINE Pay

・M Pay(メルペイ)

番組では、スマホ決済を使っている天野・雛形夫婦と、達人・かじがやさんでスマホ決済がどれだけお得なのかを紹介。

実際に使っている様子をレポートしていました。

天野浩成さんはpaypayを使っているとのこと。

3ヶ月前にpaypayをダウンロード済みということです。

今回は、かじがやさんオススメの、LINE Pay 楽天Pay メルペイをダウンロード。

スーパーの買い物 天野・雛形夫婦VS達人・かじがやさん

スーパーで今お得なのはpaypay 還元率が高い!ということです。

paypayの還元率は3%

Line payの還元率は0.5~2.0%

paypayの特徴は、還元率が高いのがポイント!

天野・雛形夫婦がスーパーで購入した金額は、5758円。

paypayで支払いしました。

スマホ決済お会計の方法

1.スマホのバーコードを読み取ってもらう方法

2.お店のQRコードを読み取る方法

スマホ決済お会計の方法は2つ。

今回は、QRコードを読み取り、金額を自分で入力

店員さんに確認してもらい完了です。

この買い物で、172円相当のポイントをゲット!

達人・かじがやさんも同じくスーパーで買い物

同じpaypayを使い、雛形夫婦と同じように同じ金額の買い物をしました。

しかし、達人・かじがやさんは、575円相当の還元に!

雛形夫婦の還元率は172円。

達人・かじがやさんは575円、と同じ買い物金額に関わらず、403円もの差が出ています。

その理由はなぜでしょうか?

ポイントは、買い物をする時間、だということです。

ペイペイのキャンペーンで、10時から14時は最大10%還元キャンペーンを行っています。

達人かじがやさんは、10時20分に買い物をすませ、10%の還元率になったのです。

paypayの特徴

1.還元率が高い

2.キャンペーンが多い

3.使える個人商店が多い

さらに、他のスマホ決済に比べて商店街などにある身近な個人商店でも使えるとのこと。

使える個人商店が多いと助かりますね。

外食店の支払い 天野・雛形夫婦VS達人かじがやさん 飲食店で今お得なのは楽天ペイ

天野・雛形夫婦は、焼き肉屋さんで光浦靖子さんと外食

お肉12種類を注文し、お会計は、12,592円。

ここでも、あるスマホ決済を使うと超お得!

今回使ったのは、「楽天ペイ

天野さんは初めて使うということで、楽天ペイのキャンペーンの初めてお支払いで1000ポイントゲット!を利用し、1000円分値引き

楽天ペイの特徴は、初めての利用でボーナスポイント!

(楽天ペイ利用付きに5400円以上支払った際に適用)

もらえるのは1000ポイント、つまり、1000円相当です。

通常の楽天ペイで、5%の還元率がつくので、

12,592円×5%+1000円(キャンペーン代)で、1,629円分還元されました。

楽天ペイでのお会計方法は、お店のQRコードを読み込むだけ

さらに、達人かじがやさんの場合は・・・・?

同じ楽天ペイを使って、3人で同じ金額を使用。

天野さんの還元ポイント1,629円相当にくわえて、300ポイントがつきました!

かじがやさんは、300円お得な使い方に。

達人・かじがやさんと天野雛形夫婦との違いは・・・?

なんど、ぐるなびでの事前予約でした!

ぐるなびで予約すると、人数×100の楽天スーパーポイントが還元されるとのこと。

今回かじがやさんは3人で来店したので、300ポイント還元されたということです。

焼き肉屋さんで3人で食事をしていた天野雛形夫婦。

お会計を割り勘する際、「LINE Pay」が大活躍するとのこと。

ラインをやっていればLINE Payもすぐ使えるということです。

今回のお会計は1人3654円。

LINE Payの特徴は・・・送金機能

ラインを介して送金できるんです。

簡単に割り勘で支払えますね。

さらに、今回飲食店で紹介された楽天ペイ。

実はもう1つの特徴があるということです。

楽天ペイの特徴

楽天ペイの特徴は2つ。

楽天ペイの特徴

1.初めての利用にポイント

2.買わなくてもポイントがたまる

買わなくてもポイントがたまる・・・?

楽天チェックというアプリをダウンロードし、開いてみると、ローソンやマツモトキヨシなど、近くのお店が表示されます。

表示された店舗へ行き、買い物しない状態で、楽天チェックアプリでくじを引きます

4択ですが、くじを引くだけで最大50ポイント当たるんです。

お店に行くだけで、買い物せずにポイントをゲットできるのが魅力の楽天チェック

楽天チェックを活用することで、楽天payのポイントが追加されることになります。

LINE Payの特徴 送金機能・お店のポイントカードを1本化

LINE Payの特徴を解説してくれました。

LINE Payの特徴

1.送金機能

2.公共料金や地方税の請求書の支払いが可能

3.お店のポイントカードを1本化することができる

お店のポイントカードを一本化する方法は、ラインを開き、ウォレットのマイカードを開きます。

すると、TカードやPonta スタバ等のお店のカードが表示され、LINEマイカードを見せることでポイントを貯めることができるということです。

この機能を利用することで、お財布に入れているポイントカードはもういらない、とのこと。

達人かじがやさんは、LINEマイカードの中にあるヤマダ電機をタップ、「店舗ポイントカードを表示」を押すだけで、スマホを提示してポイントをもらうことができます。

LINE Payで支払いし、ヤマダ電機のポイントも、スマホ1つでできるんです。

さらに、便利なだけではないんです。

LINEマイカードの中には、Pがついているお店があり、スタンプなどが買えるラインポイントももらえるんです。

LINE Pay、お得な面も多いですね。

ポイントカード1本化は助かります。

ドラッグストアで買い物 天野・雛形夫婦

最後はドラッグストアでのお買い物

天野雛形夫妻、今回はメルペイを使っていました。

メルペイはドラッグストアのクーポンが豊富なんだそう。

スギ薬局の200P還元を使いお買い物。

スギ薬局で1069円のお買い物。

メルペイで200ポイントが還元され、実質869円で購入したことに。

メルペイの特徴

メルペイの特徴を紹介してくれました。

メルペイの特徴

1.還元率が高いキャンペーン

2.有名チェーン店で高い還元率のキャンペーンが多い

3.あと払い機能

4.メルカリの売上金が手数料なしで使える

あと払い機能により、残高が足りなくても買い物可能だということです。

メルカリでは、商品を売ったらお金がもらえるのですが、売上金をおろすと手数料等でお金がかかる場合があります。

メルカリでの売上金をメルペイ残高に移行すると、手数料不要でそのままメルペイでお買い物ができるということです。

スマホ決済、各会社でメリットがたくさんありますね。

必要に応じて使い分けることでかなり節約できそうです。

まとめ

9月24日に放送された「この差って何ですか?」で、マホ決済を使っている人と使っていない人の差!を紹介していました。

スマートフォンアプリで支払う「コード決済」をスマホ決済として説明してくれました。

使っている人は15.6%というスマホ決済

スマホ決済は、支払いが楽、ということだけではなく、支払い額の数%が還元されるんです。

スマホ決済を扱っている大手4社のpaypay、楽天ペイ、LINEPay、メルペイでわかりやすく解説してくれました。

還元率が高いということでオススメなのがpaypay

還元率3%だということです。

◆paypayの特徴

1.還元率が高い

2.キャンペーンが多い

3.使える個人商店が多い

◆楽天ペイの特徴

1.初めての利用にポイント

2.買わなくてもポイントがたまる

買わなくてもポイントがたまるという楽天ペイ・・・気になりますね。

楽天チェック”というアプリをダウンロードし、開いてみると、近くのお店が表示されます。

表示された店舗へ行き、買い物しなくても、楽天チェックアプリでくじを引くことができます

4択ですが、くじを引くだけで最大50ポイント当たるんです。

◆LINE Payの特徴

1.送金機能

2.公共料金や地方税の請求書の支払いが可能

3.お店のポイントカードを1本化することができる

カードで持っているポイントカードを1本化することができ、探す手間が省けるんだそう。

スマホ1つで全て完了です。

◆メルペイの特徴

1.還元率が高いキャンペーン

2.有名チェーン店で高い還元率のキャンペーンが多い

3.あと払い機能

4.メルカリの売上金が手数料なしで使える

各社によって、メリットが違いますね。

まずは1つのスマホ決済を利用し、慣れてから、お得なスマホ決済会社を追加して使用していくと良いかもしれません。

10月以降消費税率が10%になるため、増税で消費が落ち込むと懸念した政府は、10月からキャッシュレス決済をすると、ポイントを最大5%還元する政策を打ち出しました。(期間は2019年10月~2020年6月

10月から運用される国の政策の5%還元により、スマホ決済でかなりお得に

還元率3%のpaypayを使えば、政府の5%還元もプラスされ、8%の還元につながります。

10月から増税になりますが、スマホ決済を活用し、うまく節約していきたいですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事