【ZIP】のこりカレー鍋レシピ!食のプロが作るおうち鍋
スポンサーリンク

12月1日に放送された「ZIP」で、食のプロが作るおうち鍋を紹介していました。

カレー店の店主・ナイルレストラン(東京・中央区)の3代目店主、ナイル善己さんが教えてくれたカレーを使った「のこりカレー鍋」のレシピをご紹介!

カレーを扱うプロが食べているのこりカレー鍋のレシピです。

h2ウィジェット
スポンサーリンク

のこりカレー鍋レシピ

カレーのプロが食べている「のこりカレー鍋」のレシピです。

作りすぎて余ったカレーをアレンジして食べるのこりカレー鍋。

材料(2人前)

・残ったカレー

・キャベツ 半玉

・ブロッコリー 100g

・鶏もも肉 500g

・トマト 1個

・だし(どんな種類も可) 適量

作り方

1.鍋に残ったカレーを入れて、だしを加え、カレースープにします。

2.サラダ油とカレー粉を適量入れ、フライパンでいためて香りを立たせます。

3.フライパンの油を鍋に入れます。

4.鶏もも肉・キャベツを入れて約10分加熱します。

5.ブロッコリーを加え、トマトを敷き詰め、3分ほど蒸らせば完成です。

フライパンでサラダ油とカレー粉をいためることで、香り高いお鍋に!

スポンサーリンク

のこりカレー鍋 お味は?

 

キャベツ・トマト・ブロッコリーが入って野菜もたっぷりの「のこりカレー鍋

彩りもよく、栄養バランスも良さそうです。

カレーの香りもよく出ていて、とても美味しいんだそう。

残ったカレーとは思えないほどとても美味しく、トマトとの相性も抜群!

◆シメはカレーうどんがおすすめ!

彩りも良く、とても残ったカレーで作ったとは思えない「のこりカレー鍋」

シメはカレーうどんにして食べると美味しいんだそう。

残ったカレーを使うのに最適ですね。

PC投稿下
スポンサーリンク
おすすめの記事