9月28日に放送された「マツコ会議」
今回は、裏原宿で女子高生に人気!昭和レトロファッション、ということで、原宿の明治通りから入ってすぐのところにある、ヴィンテージショップ「オパール」を紹介していました。
SNSをきっかけに人気になったというオパール。
女子高生が集まる人気スポットだということです。
「赤羽に行ったらそんな看板いっぱいあるわよ」とマツコさん。
オパールの看板の前で写真を撮る女子高生が多いということです。
今回は、裏原宿で女子高生に人気のアパレルショップオパールと中継していました。
目次
アパレルショップオパールに置いてある商品
【マツコ会議 原宿 オパール】昭和レトロなファッションが揃うヴィンテージショップは?2019/9/28放送
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目31−16
03-6721-0333#マツコ会議 #渋谷区
詳しい地図を見る→ https://t.co/787AVsoQf1 pic.twitter.com/xa4l00z3v0— 旅リスト (@tabi_list) 2019年9月28日
店内をみていくと、漢字で書かれたTシャツ・・・横田と書かれています。
どうやら、横田基地のトレーナーのようです。
アクセサリーも「不良少女」「不良少年」といった漢字で書かれた商品が並んでいます。
漢字をあしらったアクセサリーが人気なんだそう。
店内は若い子が多いです。
置いてある服や小物も昭和レトロな雰囲気の品物が並んでいます。
洋服やアクセサリー・バッグなども昭和レトロ全開です。
昭和レトロなものがかわいい!と鈴鹿・名古屋から来店
マツコ会議でやってる裏原のオパールって店の漢字モチーフのネックレス、厨二病な感じがして好きw pic.twitter.com/PRU86JuEaH
— Lyrica (@Lyricaneko) 2019年9月28日
令和の時代になぜか昭和レトロなものがかわいいと話題に!
引用元:https://www.ntv.co.jp/matsukokaigi/
オパールにはマツコさんも驚く独特な感性の若者がいました。
男女の2人組へインタビュー。
男の子は16歳。
今は親のお店のラーメン屋さんで働いているということです。
家系ラーメンを経営しており、跡を継ぐということです。
男性にどこから来たのか伺ったところ・・・なんと、名古屋から来た、とのこと。
隣にいた女子は三重県の鈴鹿から来た、ということです。
「わざわざ来たの?こんなふざけた店に?」と驚きのマツコさん。
オパールの店員さんも大爆笑しています。
三重県の鈴鹿から来たという女子高生に、何か気に入ったものはありましたか?とインタビュー。
彼女が気に入ったのは指輪のようです。
1080円から販売されている指輪。
なんと、指輪に「愛されたい」という文字が入っています。
また、透明な指輪に、胸をかたどったった不思議な指輪も。
この2人に、カップルなの?と質問したところ、なんと今日はじめて会ったということです。
2人はインスタで出会ったとのこと。
友達の友達から、という流れで知り合ったようです。
「狙ってんの?」とマツコさん。
「普通の友達っす」と答える男子。
彼女に聞くと、「話しやすくて初対面って感じがしない友達」と本当に友達のようです。
DM(ダイレクトメッセージ)で話してたりしてた、という2人。
女子高生は「1人で来るの不安だったんで誘いました」と話していました。
「あのお店の感じとか見ていると、80年代ぽいってことなの?」とマツコさん。
今は昭和っぽいのが流行っているということです。
デザイナー manitasさん 元雑誌Zipperの読者モデル
デザイナー manitasさんに話をきいてみました。
manitasさんは、元雑誌「Zipper」の読者モデルだったということです。
当時21歳で読者モデルをしていたとのこと。
現在は28歳です。
「こんなに女子高生に人気になると思ってました?」と質問していました。
「全く全然思ってなかったです。」とmanitasさん。
好きなことをやろう、とはじめたら女子高生が騒ぎ出したという感じのようです。
なんと、オパールではシャイボ~イのグッズを展開しているとのこと。
「ロゴの感じが60~70年代っぽい」とマツコさん。
なんでこういうのが好きになったの?と質問していました。
すると、「若い時から変なものがすごい好きで、高円寺へ古着を買いに行ったりしていました」とmanitasさん。
マツコさんは「ほんとにマニアな人とか高円寺に行く」と話していました。
メガネ女子!ファッションも全身オパール
右下の人、サカナクションが中継でモスやってたときにいた人じゃない?#マツコ会議 #サカナクション #モス pic.twitter.com/ke2LEr73Dg
— まっざぁん (@kurumi_pool) 2019年9月28日
店内にいたメガネ女子。
変わった文字が流れるタイプの光るバッグを持っています。
バッグについて質問すると、「エブリデイナイトフィーバー」というバッグなんだそう。
メガネ女子、全身オパールなんだとか。
メガネをかけていて、昭和レトロなファッションに身を包んでいる2人組。
メガネもレトロです。
『#マツコ会議』今夜放送!
女子高生に大人気の裏原宿のアパレルショップ「オパール」と中継! https://t.co/zOR5JJVeO6 pic.twitter.com/lhLcYGDDpt— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) 2019年9月28日
また、オパールで購入した指輪をつけています。
漢字で「愛」と書かれたもの!
もう1人の子の靴を見るとシルバーの靴履いています。
それを見たマツコさん。
「シルバーの靴 超80年代」と早速チェック。
すると、女子高生、「お母さんのです」と話していました。
メガネ女子はパンツも80年代風。
オパールで揃えているようです。
それを見ていた鈴鹿の女子高生はとても羨ましそうに見ています。
「鈴鹿なんで、こういうの売っていない、羨ましい!」と話していました。
メガネ女子のお気に入りは、「不良少女」と漢字で書かれたネックレス。
かなりインパクトのあるネックレスです。
「アタシちょっとわかるのよね~。こういうのがかわいいと思うセンスはわかる。すごいおしゃれだなと思う」とマツコさん。
ヤバい系クセ強めの男女へインタビュー
その後、また男女2人組に声をかけていました。
「結構ヤバイと思うわよ!原宿でも厄介者よ」とマツコさん。
個性がかなり強めの男女です。
見た目も個性的な男性は高校3年生。
女性は、専門学生の2年生だということです。
テレビでもこの笑い方するあたりほんとに一生推せるわ、、🥺だいしゅき#マツコ会議 pic.twitter.com/h6KUqs0jQ2
— 嶋谷さん (@kaahiip) 2019年9月28日
今、歯科衛生の専門学校へ行っているとのこと。
マツコさんが、どこに住んでいるの?と質問したところ、
専門学校の女性は「群馬です」
群馬から原宿まで電車で2時間!
驚いているスタジオの中、マツコさんが一言。
「結構ヤバめな人は東京近郊じゃない。東京近郊で満たされちゃってるとここまで行き過ぎないのよ。
昔から本当に原宿を支えてるのは北関東・甲信越の人」と断言。
しかし、女性の顔を見て、どこかで見た顔・・・とマツコさん。
なんとこの女性、化粧品の動画を作っている人気YouTuber コノミさんでした!
マツコさん、よく見ていますね!驚きです。
「不思議なのは横にいるその男よね」とマツコさん。
可愛い❤️
憧れのひと、デヴィ夫人#マツコ会議 pic.twitter.com/XvVuE0ezGd
— 琉羽馬(ru-ma)@こはく (@blue_chaos2416) 2019年9月28日
「なんて説明したらいいんですかね~」とクセ強めの男性。
高校2年生まで全日制に通っていたということですが、高3からファッションデザイナーになりたくて高3から通信制へ変えたということです。
かなり個性的な男性です。
憧れの人はデヴィ夫人、とかなり個性強め。
「全日制じゃ抱えきれないわよね」とマツコさん。
男性に、「流行っていることは何ですか?」と質問したスタッフ。
「遊びっていうか、友達と海行って、大きいハットをかぶってて、叶姉妹になってたんですよ。だから、波にあたる叶姉妹ごっこ、というコンセプトを決めた遊びをしています」と答えていました。
「この人たち先を行き過ぎてるわよ」とマツコさん。
最新トレンドは叶姉妹ごっこ?とスタジオ中爆笑。
YouTubeでこのみちゃん見ててふとテレビ見たらマツコ会議にこのみちゃんでてた😲😲!@knnp03 pic.twitter.com/jFHkCgfQzo
— ゴリ太🧠@わーきまさとドゥドゥドドゥドゥドゥ (@6mDL9CPp4NGKYeS) 2019年9月28日
「わたしはちょっと前にね、叶姉妹はもう一回くる、と言ってたのよ」とマツコさん。
男性は「気が合いそうですね」と嬉しそうです。
スタジオ中大爆笑!
今回の掘り下げは、鈴鹿のJKに決定しました。
裏原宿で女子高生に人気のアパレルショップオパール。
昭和レトロなファッションで、客層もちょっと個性的でした。
昭和レトロな雰囲気の商品もかわいいものもありましたね。
まとめ
9月28日に放送された「マツコ会議」
今回は、裏原宿で女子高生に人気!昭和レトロファッション、ということで、原宿の明治通りから入ってすぐのところにある、ヴィンテージショップ「オパール」を紹介していました。
SNSをきっかけに人気になったというオパール。
女子高生が集まる人気スポットだということです。
アクセサリーも「不良少女」「不良少年」といった漢字で書かれた商品が並んでいます。
置いてある服や小物も昭和レトロ全開です。
オパールのデザイナーさんは、manitasさん。
manitasさんは、元雑誌「Zipper」の読者モデルだったということです。
インタビューしたお客さんたち、それぞれ個性的でしたが、中でも個性的な男女がいました。
群馬から来た、という女性。
なんと、人気YouTuber コノミさんでした。
コノミさんといっしょに来ていた男性もかなり個性的。
オパール、昭和レトロなお店で、お客さんたちも個性的で面白かったです!
女子高生の人気スポットというのもちょっとわかるような気がしました。