
2025年3月25日に放送された「カズレーザーと学ぶ」で、”最新研究で続々判明!シミを減らす食材no.1は?”ということで、シミを減らす効果が期待できる食材を2週間食べて検証していました。
シミ改善に効果がある食べ物「シナモン」を2週間食べて検証します。
シナモンは1日に0.9g摂取することが重要。
教えてくれたのは関西福祉科学大学准教授の武田竜嗣先生です。
シナモンを2週間摂取することでシミが減り、肌もきめ細かく水分量も増加。
シミ、シワに効果が期待できそうです。
シナモンでシミが減る!?2週間 シナモン摂取
シナモンを2週間試したのは武藤十夢さんです。
武藤十夢さんの検証前のシミの数は207個。
頬の部分や目元に小さなシミがたくさんできています。
武藤十夢さんは「シナモン」を使って2週間シミの検証を行います。
シナモンの量は1日0.9g
シナモンは約30gで440円。
豆乳などに混ぜて飲んでもOKです。
シナモンはそのまま食べるのは難しいため、飲み物に混ぜて飲み続けました。
武藤さんはシナモンのアレンジとしてカレーにかけたり、アサイーボウルにシナモンをプラス。
シナモン尽くしで2週間検証しました。
シナモンを2週間!結果は?
|
シナモンを2週間、1日0.9gを摂取した武藤十夢さん。
検証前のシミの数は207個。
検証後は160個に!
シミが23%減少しました。
検証前にあった鼻と頬のシミが減っています。
検証は肌の写真を見ても、キメが浅くなり細かくなっており、水分量が増えていることがわかりました。
「苦がなく過ごせたので、サプリじゃなくても普通にシナモンで続けられる」と武藤さん。
シナモンを2週間摂取することで、シミが減少。
肌のキメが細かくなり水分量も増えてツヤ肌に。
シナモンはシミだけでなくシワへの対策効果も期待できそうです。
シミが減るポイントは壁細胞!
シミが減る効果のポイントは壁細胞だということです。
壁細胞は皮膚の毛細血管の外側にあり、フィルター機能の調整役の役割をこなし、白血球の適度な分泌量を整えてくれているのですが、紫外線の影響を受けると機能が低下。
コントロールを失った毛細血管から白血球が大量分裂し肌のはりを保つコラーゲンなどを分解。
これが「シワ」の原因になります。
さらに毛細血管が異常な状態が続くとメラニン生成を促す因子が大量放出され、シミ、シワが増えてしまう状態に。
シナモンはシミにどう作用するのか?
弘前大学大学院の加治屋先生は、「シナモンに含まれるシリンガレシノールが壁細胞の血管へ接着を促し、毛細血管を丈夫にすることがわかってきました」と教えてくれました。
毛細血管の不具合を正常に戻す、万能美肌食材「シナモン」
毛細血管を正常に戻す「シナモン」で、シミ、シワへの効果に注目です。