10月1日から、消費税が10%になりました。
増税に関しては注目されていたのですが、スーパー等の買い物で食料品を購入した場合はこれまで通り8%。
しかし、商品を購入し、店内で食べる、という形になると、消費税は10%になります。
イートインを利用する場合は、消費税は10%。
テイクアウトで持ち帰る場合は8%です。
しかし、増税導入前から懸念されていた問題が起こっているようです。
テイクアウトとして商品を消費税8%で購入し、店内で食べるイートイン脱税、と呼ばれる方もいる様子。
コンビニ等でテイクアウトする形で8%で購入し、イートインコーナーで食べてもバレない、と思う方もいるんでしょうね。
しかし、このイートイン脱税だけでなく、正義マンというのも話題になっているようです。
目次
イートイン脱税VS正義マン
「イートイン脱税」VS「正義マン」現場の店員困惑? https://t.co/hPxxCsMUiU
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2019年10月1日
イートイン脱税する人に対し、店員に告げ口をする人のことを「正義マン」と呼ぶんだそう。
イートインか、テイクアウトか、というのは自己申告。
そのため、店側では判断しづらいですね。
また、このイートイン脱税を行う人たちのためだけに店員が時間を割くのはとても大変そうです。
店員も忙しく、他の仕事があるため、イートイン脱税を防ぐためだけに対応するのは難しいですね。
ただ、「正義マン」は、イートイン脱税を行った人物に対して注意するわけではなく、店員に告げ口する、という形で対応しているんだそう。
客同士のトラブルになることも考えられるため、店員へ、というのは仕方ないかもしれませんが、正義マンへ対応する店員も大変そうです。
もちろん、イートイン脱税を行う輩が悪いのは当然なのですが、店員とイートイン脱税の間で口論になったり、トラブルも心配ですね。
まだ増税が導入されたばかりで、これに対する対策も行われていないのが現状ではないでしょうか?
イートイン脱税チャレンジ!という人も・・・・
#イートイン脱税チャレンジ pic.twitter.com/QcPZPe4ZbQ
— 🦈 (@Random964) 2019年10月1日
ネット上では、イートイン脱税チャレンジ!という声も上がっています。
自己申告制なので、店員も判断しづらい状況。
バレない、チャレンジしてネタにしようと思う人もいるのでしょうか。
罰則などがない限り、改善策は難しそうですね。
コンビニやスーパーを利用する際、イートインする方もいるようですが、これまでは商品を購入し、消費税8%で店内で食べることが可能でした。
10月1日から、イートインする場合は消費税10%ということで、損する気持ちになるのかもしれません。
これまでは8%で利用できていただけに、損したような気持ちになるのはわからなくもないですが、難しい問題ですね。
イートインチャレンジ、というのは店員さんにも迷惑をかける形になるのでやめてほしいと思います。
「イートイン脱税」VS「正義マン」 SNSの反応は?
私のバイト先にもイートインスペースあるけど、ちゃんと申告してくれたお客さんゼロだった。
レジに、食べていくと申告された商品だけ10%になるボタンが出来たけど、いつになったら使えるんだろう?w
#イートイン脱税 pic.twitter.com/gQx3ixsw4S
— moi (@moi66mrb) 2019年10月2日
「イートイン脱税」VS「正義マン」 SNSの反応は?
#イートイン脱税
はー、なるほどなー、、、
と、タグみて思った
性善説を推奨する方法だよね
どれくらいの人が真面目に生きてるんだろ
法律も保健もサービスも知ってるものがサービスをうけられて、強い世の中
外食も贅沢ってゆーけど、誰かはお金を落とさなきゃ経済は更に回らないんよね— くろ (@chronicle_Black) 2019年10月1日
#イートイン脱税
なんだこれは。あまりにもくだらない。嘘の申告されるなんてもっと早く気付いて対策するのが国の役割じゃないんですかね。軽減税率なんてとんでもない欠陥制度だよ。移民は受け入れるは馬鹿みたいな増税するわ安倍政権はロクなもんじゃない。— 孤軍奮闘 (@japan_numberone) 2019年10月1日
#イートイン脱税 #正義マン
1日でこんな呼び方がつくのか
今年の流行語大賞はどっちかだな— min (@pomito_dok) 2019年10月2日
#消費税10パーセント #イートイン脱税
いよいよ、今月10月1日に消費税増税が実施され10%となりましたね。
予想通り、"持ち帰り"っていって"店内"で食べる"イートイン脱税"が多発してるようですな。
国はこんな良心に委ねるシステムで良かったんですかね、何か良い策無かったんですかね…🤔💭— 如月 ひろ (@Itkhiro1783) 2019年10月2日
https://t.co/WxzVsg2c1k
この正義マンは、店員にとって邪魔くさいわ。
昼の忙しい時の密告は邪魔以外の何物でもないわ。
正義マンの密告は、店員じゃなくて省庁に電話で密告するようにポスターを貼れば良いわ。
省庁も邪魔なのが解るでしょう。#イートイン脱税 #正義マン #消費税 #イートイン— おたんこ (@nkocean_nk) 2019年10月2日
#イートイン脱税 本当にくだらない。こうなるのなんてもっとはやく分かったはずでしょ。もっとしっかり対策しなかった国が悪いよ。コンビニも一生懸命イートインコーナー作ったけどだけど使う人は減るだろうね…これからは車中飯が増えるよ。車中なら #正義マン に捕まることもないし。
— NKMR🐴 (@umasakimai48) 2019年10月1日
イートイン脱税は笑ったわ
曖昧な定義で制度作るからそうなる
コンビニも紙に書いて、意思確認して終わりでしょう?
あとは店側がどれだけ厳しくするかにかかってるし、また人員が必要
正義マンの存在はトラブルになるし、警察沙汰になったらどうすんの?#イートイン脱税— ASIA(ニートの極み) (@akg_go) 2019年10月2日
くだらん
実にくだらん#イートイン脱税#正義マン(定員に告げ口する人)
— osama_win (@osama_win) 2019年10月1日
イートイン脱税と正義マンなんてパワーワードができてる。これお店側からしたら注意してと言われても対応難しいよな。ルール上はレジの時点で判断すればよいとされてるわけで、、#軽減税率 #イートイン脱税 #正義マン
— 河合正尚 (@siru7) 2019年10月2日
まず客は納税者でないし #イートイン脱税 という脱税って言葉すらおかしい。#正義マン って余計な事する人もいるらしいし #軽減税率 はホントややこしいと思う。
— 欠陥電気@禁煙中 (@radionoise_27) 2019年10月2日
自己申告制なので、店員側の対応が大変、という声が多いようです。
また、そもそもこういう事態が発生することはわかっていたのに、制度が曖昧、という指摘も。
今年の流行語大賞になりそう!という声もあり、納得してしまいました。
増税開始直後から注目された「イートイン脱税」
罰則がない限り、状況を変えることは難しそうですね。
まとめ
10月1日から、消費税が10%になりました。
コンビニやスーパーで商品を購入し、店内で食べる、イートインを利用する場合は、消費税は10%。
テイクアウトで持ち帰る場合は8%です。
しかし、増税導入前から懸念されていた問題が起こっているようです。
テイクアウトとして商品を消費税8%で購入し、買った商品を店内で食べるイートイン脱税、と呼ばれる方も。
しかし、このイートイン脱税。
これだけではなく、「正義マン」というのも話題になっているようです。
イートイン脱税する人に対し、店員に告げ口をする人のことを「正義マン」と呼ぶんだそう。
イートインか、テイクアウトか、というのは自己申告。
そのため、店側では判断しづらいですね。
SNSの声をチェックすると、自己申告制なので、店員側の対応が大変、という声が多いようです。
また、制度が曖昧、という指摘も。
今年の流行語大賞になりそう!という声もあり、笑ってしまいました。
「イートイン脱税」
罰則がない限り、状況を変えることは難しそうですね。