
2025年4月15日に放送された「DayDay」、”ナゼ?ナゼ?”のコーナー人気のふりかけBEST3を紹介していました。
お米の価格が高くなる一方、ふりかけの人気が過熱しています。
KITANO ACEで人気のふりかけTOP3、国際ふりかけ協議会の松江慎太郎さんおすすめのふりかけ2点、DayDay出演者おすすめのふりかけ5点、計10点のふりかけをまとめています。
contents
KITANO ACE 人気ふりかけTOP3
KITANO ACE エミテラス所沢店の「ふりかけの世界」というブースにはお菓子メーカーとコラボした商品や、定番のふりかけなど、幅広い味のふりかけが販売されています。
KITANO ACEで人気のふりかけTOP3です。
1位 いか昆布(80g) 538円
2位 ゴロっと北海道ホタテの焦がし醤油ふりかけ(55g) 645円
3位 松屋牛めし味ふりかけ 140円
1位 いか昆布(80g) 538円
|
・澤田食品 いか昆布(80g) 538円
ザ海鮮という感じのふりかけで、刻んだイカも入っており、エビ、北海道産昆布など、北海道産の海産物が贅沢に使用されたふりかけです。
澤田食品のいか昆布。
スライスの技術が高く、ザ海鮮!という味わいになっているふりかけ。
ご飯の上で溶けておかずのような感じで美味しく食べられるんだそう。
栄養価もバッチリで身体にも良さそうです。
イカの弾力を感じることができ、とろけるような食感がポイント。
食感を楽しむために、お弁当に入れるよりも自宅で食べる方がおすすめのようです。
2位 ゴロっと北海道ホタテの焦がし醤油ふりかけ(55g) 645円
|
・ゴロっと北海道ホタテの焦がし醤油ふりかけ(55g) 645円
ホタテをほぐした身がどっさり入っているふりかけです。
しっとり系のふりかけですが、ホタテの存在感大!
ご飯の温かさでさらにホタテが柔らかくなり、よりホタテの美味しさを感じることができる贅沢なふりかけです。
これだけでもホタテを食べた感覚になり、600円台というのはお手頃価格。
ふりかけの専門家の間では、”生”海鮮系のしっとりふりかけが人気だということです。
魚は賞味期限が短いのですが、うまく加工して賞味期限が長いふりかけに。
技術の向上と企業努力の賜物ですね。
技術の進化によって誕生した”生”海鮮系のしっとりふりかけです。
3位 松屋牛めし味ふりかけ 140円
|
・松屋牛めし味ふりかけ 140円
本当に牛めしの味がする、と好評のふりかけ。
松屋牛めしの味で、肉も感じながら紅生姜も味わいとして再現されているふりかけです。
国際ふりかけ協議会 松江さんおすすめ「ふりかけ」2選
#全国ふりかけグランプリ2024
金銀銅決定!!おめでとう御座います
ホームページに掲載されましたhttps://t.co/VmENz2M7kP※大変にありがとうございました pic.twitter.com/MfDQocu2Ue
— IFA 一般社団法人 国際ふりかけ協議会【公式】 (@IFA_0506) November 22, 2024
国際ふりかけ協議会 松江慎太郎さんがおすすめのふりかけを2点紹介してくれました。
・日本海水 贅沢うにふりかけ 35g 378円
・焦がし醤油香る焼きとうもろこしふりかけ(風雅) 40g 594円
日本海水 贅沢うにふりかけ
|
・日本海水 贅沢うにふりかけ 35g 378円
うにフレークと焼き海苔のふりかけ。
香りと風味が再現され、うにのいいとこどりのようになっているんだそう。
うに独特の臭みもなく、苦手な人も楽しめるということです。
オンラインショップ、食料品店などで購入可能。
焦がし醤油香る焼きとうもろこしふりかけ(風雅)
|
・焦がし醤油香る焼きとうもろこしふりかけ(風雅) 40g 594円
トウモロコシの粒をそのまま乾燥させたふりかけです。
サクサクとした食感が楽しめます。
公式オンラインショップ、直営店、百貨店などで購入可能です。
DayDayおすすめのふりかけ5選!
DayDayでMC、コメンテーターの方、理研のおすすめのふりかけです。
・ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま風味 356円
・ぶっかけ韓国のり 50g 483円
・久原本家 あごだしめんたいふりかけ うまくち 874円(10袋入り)
・フタバ 御飯の友 135円
・久世福商店 万能ごま(220g)
ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま風味
|
理研では韓国のりフレークのわかめ版という新しい商品が発売されています。
・ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま風味 356円
ごま油の風味がふわっと香シンプルな味付けのふりかけ。
サラダや冷ややっこにもおすすめだそう。
ザクザクっとしたわかめの食感を味わえるふりかけ。
シリーズの売り上げは初年度の2.5倍で売れ行きも好調だそう。
DayDayコメンテーター愛用ふりかけ
|
竹内由恵さんおすすめのふりかけは「ぶっかけ韓国のり」だそう。
・ぶっかけ韓国のり 50g 483円
1日で1袋食べたこともあるほどハマっているんだそう。
石田健さんのおすすめはあごだしのふりかけでした。
イシケンさんおすすめ🍚🥢
久原本家さんの「あごだしめんたいふりかけ うまくち」お上品で美味しそう✨
博多限定品だけど名古屋でも買えるかしら?
オンライン購入できるといいなー#DayDay pic.twitter.com/7w3Ys6K4DF— ぷりん (@nerukowasodatan) April 15, 2025
・久原本家 あごだしめんたいふりかけ うまくち 874円(10袋入り)
おだしの本家ともいえる久原のめんたいふりかけ。
だしが好きな方、明太子好きな方にはたまらないふりかけです。
武田真一さんのおすすめは御飯の友。
|
・フタバ 御飯の友 135円
熊本で人気のふりかけで、いりこを粉末にしたもの。
山里亮太さんおすすめのふりかけは久世福商店で販売している「万能ごま」だそうです。
|
・久世福商店 万能ごま(220g)
しっかりと味のついたごまで、本当に美味しいんだそう。
味がついているのでおにぎりにしても美味しく食べられるということです。
久世福商店の万能ごまは、胡麻和えやサラダにかけたり、アレンジもできそうですね。
技術が上がり、進化しているふりかけ業界。
定番のふりかけも美味しいですが、進化系ふりかけにも注目です。