
2月20日に放送された「あさイチ」でスニーカー特集を放送していました。
2024年人気に火がついた底が薄い薄型のスニーカー。
海外のモデルや韓国の人気アイドルが薄型スニーカーを履いたことで注目され、各ブランドから様々な薄型スニーカーが登場しています。
これまでは厚底のアイテムが人気だったということですが、昨年から薄底スニーカーがトレンドに。
薄底スニーカーは大人女性のおしゃれを提案する雑誌「LEE」でも大注目され、特集が何度も組まれています。
パンツからスカートまで、オンオフ関係なく会わせられるのが大人の女性のコーデにぴったりなんだそう。
スタイリストの高橋美帆さんに薄底スニーカーの足元コーデ、身長に合った薄底スニーカーの選び方や靴下との組み合わせなど、紹介してくれました。
LEEで春先におすすめの薄底スニーカーもご紹介。
contents
薄型スニーカー初心者はこっくりカラーがオススメ
引用元:https://lee.hpplus.jp/column/3144905/
雑誌LEEの愛読者で薄型スニーカーに挑戦してみたい、という3人の女性が登場し、スタイリストの高橋さんが大人の薄型スニーカーの取り入れ方、靴下選びなどを教えてくれました。
雑誌LEEの愛読者で登場してくれた女性3人。
・身長154cmのさとささん
・身長159cm なおっちさん
・身長162cm amiさん
厚底スニーカーの大人のおしゃれや身長による見せ方など、スタイリストさんのアドバイスで大変身しました。
こっくりカラー薄底スニーカー
身長154cmのさとささん。
薄底だとすそを引きずったり足が短く見えてしまうのではないか、とチャレンジしづらかったということです。
スタイリスト高橋さんがさとささんにおすすめしたのは「こっくりカラーの薄型スニーカー」
・リーボックlifestyleシューズ club C Grounds UK Midnight plum 24053円
|
こっくりカラーとは深みのある落ち着いた色合い。スエードの生地が、はじめての人におすすめなんだそう。
プラム色で落ち着いているため、合わせやすそうです。
革靴感覚でキレイめに履ける、ということでパンツにもなじみ、手持ちの服にもよく合うということです。
こっくりカラーの薄型スニーカーを履いてみると、大人コーデに変身。
LEEでこの春買うべき、でオススメしていたこっくりカラーの薄底スニーカーはリーボックのアイテム。
・PATRICK BERRY-OG JEANS 1万7600円
|
手持ちのデニムと合わせやすい、新色ブルーのジーンズ。
ステアベロアで大人の薄底スニーカーにもピッタリです。
薄型スニーカーにはゆったりとしたワイドパンツを合わせるとバランスが良いのだそう。
◆薄型スニーカー×ワイドパンツ◎
雑誌LEEで紹介されていたパンツは合わせやすそうなデザインでした。
薄型スニーカーにワイドパンツを合わせる場合、トップスをインすると脚長効果に。
小柄な方には特にオススメなんだそう。
・ジャーナルスタンダード レリューム ウォッシャブルサージストレッチタックワイドパンツ \9900
|
初心者にも合わせやすそうな色、デザインのパンツも。
・SACRA(サクラ)LINEN COTTON CHAMBRAY PANTS 1万9800円
|
キレイめ、カジュアルで薄底スニーカーの良さが際立っています。
薄型スニーカー 靴下を変えて大変身!
オトナがおしゃれに履きこなす薄型スニーカー。
新しいスニーカーを買わずに靴下だけを変えて、トレンドを取り入れる方法を教えてくれました。
身長159cm なおっちさん。
定番の形で薄型スニーカーを履いています。
これにオススメするのは明るめのカラーソックス。
オトナ×薄型スニーカー カラーソックスちら見せ
スタイリスト高橋さんは赤いソックスを選びました。
「赤のソックスをプラスワンしてちょっと華やかさを出すのが一番いいかなと」と高橋さん。
さりげなく座ったり、歩いた時に少し見えるくらいが大人にはちょうど良い、ということです。
ポイントになる色は見せる幅が少し狭いほうがバランスが良いとのこと。
LEEで紹介されていたソックスはパンセレラのソックス。
最高級ソックス、ということで少しお高い靴下ですが、カラーバリエーションも豊富です。
・パンセレラ レディース靴下コットン8×2リブソックス 3630円
|
◆明るい靴下はチラ見せが◎
ちらっと見えるのがポイントで、靴下の色を変えるだけでイマドキコーデに大変身。
パンツに少し明るい靴下をはくことで、自然な感じのイマっぽさを取り入れることができます。
薄型スニーカー×地味色ソックス・グレーソックス無双
身長162cm amiさん
薄型スニーカーを購入したものの、靴下選びで悩んでいたそう。
スタイリスト高橋さんが選んだのはボルドーの靴下。
地味な色のソックスです。
実際に履いてみると、地味色ですが上品な足元に。
・リブソックス レディースミドル丈 770円
|
リブの太さに秘密があるということです。
ポイントは靴下のリブの太さ。
◆靴下 リブは細めが◎
靴下の縦の編み込みは、細ければ細いほどキレイめなスタイルになります。
グレーソックス無双!
薄型スニーカーを購入したというamiさん。
冬はブーツばかり、ということです。
スタイリスト高橋さんはグレーの靴下を紹介してくれました。
グレーはボトムスと靴のつなぎめにもなってくれる、ということで合わせやすいんだそう。
◆グレーソックス×ローファー◎
◆グレーソックス×フラットシューズ◎
グレーソックスはローファーにもおすすめ。
春先にはかわいい色のローファーも続々登場!
グラデーションを意識して靴下を選ぶとあか抜ける、ということです。
グレーソックスは大人のおしゃれにぴったり。
グレーソックスで革命を♪
グレーソックスを選ぶ際のポイントもご紹介。
きれいめ→濃いグレー/細いリブ
カジュアル→明るいグレー/太いリブ
・tabio WEB限定すっきり細見え1×1リブソックス 靴下屋 880円
|
・靴下屋 綿100% 5×2 リブショートソックス 1210円
|
初心者におすすめのグレーソックスは「ラメ入り」だということです。
・ラメソックス 980円
|
きれいめ、カジュアル共に合わせやすい、ということで、グレーソックスは万能です。
スタイリストの方もよくグレーソックスを使う、ということで、大人の足元のおしゃれにはグレーソックスが最強なのかもしれません。
LEE 春おすすめ薄型スニーカー
LEE3月号では薄型スニーカーの特集が組まれており、この春買うべき薄型スニーカーを紹介しています。
仕事にも使える大人向き、きれいめカフェ色の薄型スニーカー
・アディダス ハンドボールスペツィアル 1万5950円
|
ベージュ×ピンクで大人のおしゃれにぴったり。
・リーボック クラブシーグラウンズUK 1万3200円
|
紐もカラーを統一した薄型スニーカー。
合わせやすいカラーの万能スニーカーです。
カジュアルなきれい色薄型スニーカー。
・VEJA VOLLEY SUEDE 4万3800円
|
淡いパープルのスニーカー。
ハーフパンツにも合うそうです。
・アディダス サンバ ベージュ 1万5400円
|
ベージュの薄型スニーカー。
手持ちのアイテムと合わせやすく、足先を長く見せてくれる効果もあるんだそう。
ベーシックなのでカジュアル・きれいめ、どちらにも合いそうです。
・リプロダクションオブファウンド ジャーマントレーナー 2万7500円
|
LEEで紹介されていたのはブラック。
上質なドレスシューズのようなスニーカー。
ブラック以外にもホワイト、パンナ、3色が販売されています。
上質なので、ホワイト、パンナも高見え、上品な雰囲気です。
薄型スニーカーは使い勝手が良さそうで、カジュアル、きれいめ、どちらも多くの商品が販売されています。
手持ちの薄型スニーカーも、グレーソックスを使うことで大人のきれいめカジュアルに大変身。
ソックスの色、リブの使い分けで足元の印象がかなり変わりそうですね。