
10月16日に放送された「ヒルナンデス」、”超限定マーケティング”のコーナーで、旅行代理店198人が本気で選んだGo To紅葉・秋の観光地TOP10を紹介していました。
旅行や観光地の専門家、といっても過言でない旅行代理店が選んだ紅葉がキレイな観光地。
新型コロナウイルスの影響で自粛期間もあり、すぐに行けない場合もありますが、紅葉の景色を映像でみるだけでも癒されますね。
旅行代理店198人が本気で選んだ秋の観光地、必見です。
contents
旅行代理店198人が選んだ紅葉・秋の観光地TOP10
この投稿をInstagramで見る
旅行代理店198人が選んだ紅葉・秋の観光地TOP10です。
1位:嵐山(京都)
2位:しまなみ海道(広島県・愛媛県)
3位:金沢市(石川県)
4位:瑠璃光院(京都)
5位:ひたち海浜公園(茨城県)
6位:奥入瀬渓流(青森県)
7位:四万十川(高知県)
8位:箱根(神奈川県)
9位:河口湖(山梨県)
10位:阿智村(長野県)
1位から10位!紅葉の見頃 おすすめスポット
1位から10位、紅葉の見頃やおススメポイントなどを紹介していました。
1位 嵐山(京都)
1位は嵐山(京都)
・渡月橋と紅葉のコラボは圧巻!
ということです。
まさに圧巻の素晴らしい景色。
同様のコメントが多数寄せられ、1位に輝きました。
今年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬。
2位 しまなみ海道(広島県・愛媛県)
2位に選ばれたしまなみ海道(広島県・愛媛県)
広島県と愛媛県を結びしまなみ海道。
日本一の海峡を自転車で横断できる海道です。
海がキレイに見え、絶景が広がります。
注目すべきは観光高速船 シースピカ。
瀬戸内海の島々を巡りながら島におりて観光もできる、ということです。
紅葉とキレイな海が広がり、満足度大ですね。
3位 金沢市(石川県)
3位に選ばれたのは金沢市(石川県)
日本三名園の兼六園や、金沢21世紀美術館など、観光地としての魅力があります。
他にも美味しい海の幸。
特に注目なのが、12月までしか食べられない香箱ガニ。
1度食べたら忘れられない濃厚な味が特徴です。
4位 瑠璃光院(京都)
4位:瑠璃光院(京都)
書院の机に映る紅葉がとても美しい、とおすすめのスポット。
幻想的な景色が広がります。
紅葉の彩りもとても素敵で、SNS映えすると話題に。
6位 奥入瀬渓流(青森県)
6位は奥入瀬渓流(青森県)
青森県十和田湖から14㎞にわたって流れる奥入瀬渓流。
特別名勝、天然記念物に指定された癒すスポットです。
渓流の美しい水の流れと素晴らしい紅葉。
その景色は美しすぎて異世界にいるみたい!という声も。
今年の紅葉の見頃は、10月下旬~11月上旬。
素晴らしい紅葉です。
7位 四万十川(高知県)
7位は四万十川(高知県)
日本三大清流・四万十川。
アンケートによりますと、これからの季節はカヌーの川下りがおススメ!ということです。
四万十川の美しい清流をカヌーで川下りする贅沢な時間。
癒されて幸せな気持ちになりそうです。箱根登山鉄道
8位 箱根(神奈川県)
8位は箱根(神奈川県)
・駒ヶ岳ロープウェイからの紅葉が絶景
9位 河口湖(山梨県)
紅葉のシーズンを迎えている山梨県河口湖。
来月からは、富士河口湖紅葉まつりを開催。
夜のライトアップも見ごろで、今年の紅葉の見頃は11月中旬~12月上旬。
その景色はまさに圧巻です。
10位 阿智村
長野県南部にある阿智村。
環境省認定の日本一星空が綺麗な村。
今の季節は冬より寒くないので長時間楽しめる、ということです。
日本一、と認定されただけあって、素晴らしい星空!
景色を見るだけでもかなり癒されそうですね。