林先生の初耳学 [初耳学]ハンバーグフリーク 2020年不動のハンバーグTOP3 2020-03-15 3月15日に放送された「林先生の初耳学」、”初耳フリーク”のコーナーで、ハンバーグフリークの俳優・笠原秀幸さんがハンバーグについて紹介してくれました。 日本ハンバーグ協会の幹事も務めている笠原さん。 日本ハンバーグ協会の700人を超える会員の中からトップクラスのハンバーグフリークが集合。 日本ハンバーグ業界が厳選したハ...
林先生の初耳学 [初耳学]赤身肉フリーク2020年絶対流行る「経産牛」グルメTOP3 2020-03-09 3月8日に放送された「林先生の初耳学」、”初耳フリーク”のコーナーで、赤身肉フリークが登場。 2020年絶対流行る赤身肉・「経産牛」を紹介! 音楽プロデューサー・田辺晋太郎さんが、「経産牛」グルメTOP3のお店を紹介してくれました。 経産牛、柔らかく、赤身の旨味があり、とても美味しいんだそう。 経産牛 2020年大ブー...
林先生の初耳学 [初耳学]引っ越しフリークが教える絶対に失敗しない引越し術!まとめ 2020-03-08 3月8日に放送された「林先生の初耳学」、今回の初耳フリークは、引っ越しフリークのたかくら引越センターさんが登場。 お笑い芸人でありながら引っ越し会社を設立したたかくらさん。 芸能人の引越しを行うことが多いんだそう。 引っ越しフリークのたかくら引越センターさんが絶対に失敗しない引越し術!を教えてくれました。 たかくら引越...
林先生の初耳学 [初耳学]カツ丼フリーク 2020年不動の名店TOP3 絶品カツ丼やよい 2020-02-16 2月16日に放送された「林先生の初耳学」、”初耳フリーク”のコーナーで、カツ丼フリークが登場! カツ丼フリークとして登場したのは、俳優・竹嶋宗也さんです。 今回は、残り1割の名店から、感動するほど美味しい絶品カツ丼を紹介してくれました。蕎麦屋・トンカツ屋・町中華の中からおススメのカツ丼を紹介してくれました。 カツ丼フリ...
林先生の初耳学 [初耳学]塩フリーク ロバート馬場が厳選!絶対持つべき魔法の塩4選 2020-02-09 2月9日に放送された「林先生の初耳学」の”初耳フリーク”で、ロバートの馬場さんが登場。食材ごとに塩を使い分ける料理芸能人・ロバート馬場さんが絶対持つべき4つの魔法の塩を紹介。 料理の腕前は芸能人ナンバーワン、料理芸人としてイベントなどでも活躍しているロバート。馬場裕之さん。 今はまりにはまっているのが塩!塩コレクション...
林先生の初耳学 [初耳学]塩フリーク ロバート馬場 最強フレーバーソルトTOP3&満月塩 2020-02-09 2月9日に放送された「林先生の初耳学」の”初耳フリーク”で、ロバートの馬場さんが登場。食材ごとに塩を使い分ける料理芸能人・ロバート馬場さんが最強のフレーバーソルトTOP3を紹介。 今はまっているのが塩!ということで馬場さんの塩コレクションは50種類。 一振りで美味しくなる!と最強のフレーバーソルト3種類と、塩は満月の日...
林先生の初耳学 [初耳学]防災フリーク赤プルの防災術!避難所の現実・役立つものは? 2020-02-02 2月2日に放送された「林先生の初耳学」、あるジャンルに熱狂的な知識を持つ芸能人”初耳フリーク”のコーナーで、赤プルさんが防災について紹介してくれました。 報道では知り得ない避難所のリアルな側面や、停電時の対応、避難所へ行く際何を持っていけばよいのか、など、詳しく解説。 2017年に防災士の資格を取得した赤プルさんが防災...
林先生の初耳学 [初耳学]高学歴ニート 武井壮 最強の武器を使え! 2020-01-18 1月12日に放送された「林先生の初耳学」、高学歴ニート第4弾の講師は、武井壮さん。芸能界1の肉体派タレント。 39歳で芸能界入りする以前、1997年に陸上十種競技で日本一の栄光を手にしたものの、野球コーチやトレーナーなどを転々とし、定職にはつかなかった武井さん。 「僕もまあ言ったら似たようなもんだった。30代までほぼニ...
林先生の初耳学 [初耳学]高学歴ニート 杉村太蔵 理想の人生じゃなくても満足できる! 2020-01-12 1月12日に放送された「林先生の初耳学」、”高学歴ニート”熱血授業を行ったのは、元衆議院議員・杉村太蔵さん。 「私はお金のために働いています」と発言し、教室内をざわつかせました。 講義のテーマは、理想とかけ離れた自分でもトータルで満足できる生き方です。 杉村太蔵 肩書が・・・ない 武井壮・杉村太蔵・乙武洋匡の熱血授業!...
林先生の初耳学 [初耳学]ラグビー高橋光臣 世界を変えたラグビー感動秘話! 2019-11-25 11月24日に放送された「林先生の初耳学」今回の初耳フリークはラグビー ラグビーワールドカップでは日本がベスト8に。今年の流行語大賞に、にわかファン、ジャッカル、笑わない男、4年に1度じゃない。一生に一度だ、ONE TEAMなど、5つもラグビーの言葉が上がりました。林先生も元ラガーマン。 ラグビーブームを終わらせてはな...