レシピ [スッキリ]1ツイートレシピ!カルボナーラ 山本ゆり レンジのみ 2019-11-02 11月1日に放送された「スッキリ」のスッキリタッチのコーナーで、簡単&時短140文字。1ツイート以内で書かれたレシピを紹介してくれました。 1ツイートレシピの達人・山本ゆりさんがレシピを紹介! ツイッターで料理レシピを紹介し、先駆けはリュウジ先生ですね。ツイッターの文字数が1ツイート140文字以内、ということで、140...
未分類 haru@メンタルなんにんもいるひと 多重人格者に密着!日常は? 2019-11-01 10月28日に放送された「一番だけが知っている」で、ツイッターで話題になっているharuさんを紹介していました。 haruさんは、haru@メンタルなんにんもいるひと、でツイッターで日常を投稿し、話題になっています。 10人の人格を持つ、というharuさん。 番組は、haruさんに取材を申し込み、日常生活をカメラの前で...
スイーツ [スッキリ]1ツイートレシピ かぼちゃフレンチトースト!レンジのみ 2019-11-01 11月1日に放送された「スッキリ」のスッキリタッチのコーナーで、簡単&時短140文字。1ツイート以内で書かれたレシピを紹介していました。 1ツイートレシピの達人・五十嵐ゆかりさんが登場。 特におやつ系レシピが好評の五十嵐さん。 スッキリのために考案してくれたのは、旬のかぼちゃを使った1ツイートレシピ! レンジでかぼちゃ...
グルメ セブンVSファミマ チーズ肉まんのカロリーは?厳選チーズのトリコに 2019-11-01 11月1日に放送された「ヒルナンデス」の、お父さんやお母さん世代に教えたい秋のトレンドのコーナーで、コンビニ肉まんのトレンド!を紹介してくれました。 今年注目されているのはチーズ系。濃厚なチーズを何種類も使用し、好評だということです。 セブンイレブンと、ファミリーマートのチーズ系肉まんを紹介していました。 濃厚なチーズ...
100均 100均ダイソー2019年冬キッチングッズ7選!肉まんラップに注目 2019-11-01 100均で人気のダイソー。 寒い時期は、キッチンで調理するのも主婦にとっては手足が冷え、料理が大変。 100均のキッチンアイテムは、プチプラで役立つ商品も。 水を使う必要もあり、秋冬に重宝してくれる100均グッズを紹介します。 みかんの皮むき 2個入り 100円 手を汚さずにみかん食べ放題!? ダイソーの「みかん皮むき...
レシピ リュウジ先生バズレシピ 濃厚塩カルボナーラ麺!簡単で美味しい 2019-11-01 10月28日に放送された「かみひとえ」 今回は、料理研究家・リュウジ先生に密着していました。 ツイッターにアップするレシピが好評で、フォロワーは100万人。 リュウジ先生のバズレシピが本当に美味しいのか、徹底検証していました。 中でも、サッポロ一番塩ラーメンと牛乳で作るカルボナーラがとても簡単で美味しそうだったので、ア...
マツコの知らない世界 [マツコの知らない世界]砂時計のお店はどこ?通販はある・・・? 2019-10-30 10月29日に放送された「マツコの知らない世界」 今回は、砂時計の世界を紹介してくれました。 砂時計に魅了された女性・和田朱美さんが砂時計の世界を紹介してくれました。 和田さんがお気に入りのオススメの砂時計や、現在日本では3人のみ、という職人さんが作った砂時計を紹介。 日本で唯一・砂時計専門のお店を開いた和田朱美さん。...
便利グッズ アウトドア・秋キャンプに最適の防寒グッズ5選 ポカポカで快適 2019-10-29 10月29日に放送された「めざましテレビ」の”イマドキ”のコーナーで、アウトドアグッズの専門店の冬用グッズを紹介していました。 秋キャンプをする人が増えていて、バリエーションも豊富。 デザインもおしゃれになっていて、あたたかくて快適な商品が増えています。 インタビューしていた女性たちに商品を見せると、欲しい!いい!めっ...
グルメ [初耳学]究極の塩パン3選!革命的塩パンに魅了!ルタオも・・・ 2019-10-29 10月27日に放送された「林先生の初耳学」 今回は、塩パンに熱狂的な知識を持つ芸能人の初耳フリークでした。 今日本で大ブームを起こしている塩パン。 年間1000個のパンを食す男・DJ KOOが厳選!革命を起こした究極の塩パン3品を紹介してくれました。 初耳フリーク芸能人DJ KOOさんが林先生に挑戦! 塩パン 発祥は愛...
芸人 「秒で漢字暗記シリーズ 大物プロデューサーとコラボ!正体は? 2019-10-28 10月28日に放送された「スッキリ」で、難しい漢字を一瞬で覚えられる”秒で漢字暗記”の新作を紹介していました。 #秒で漢字暗記 漫才コンビ・オジンオズボーンのボケ担当・篠宮暁さんです。 リズムに乗せて、難しい漢字をわかりやすく解説し、話題になったのが10月9日。 なんと、この”秒で#漢字暗記” バージョンアップしていま...