
10月12日に放送された「ヒルナンデス」、”ヨソのお宅は最近どうしてる!?”のコーナーで、主婦約150人に調査!ちょっとした疑問を解決していました。
今年7月からスタートした「レジ袋有料化」。プラスチックごみ削減のため、導入されました。
これに伴いエコバッグを使う方が増えてきたようです。
ヒルナンデスでは、主婦150人にインタビューしたところ、およそ98%がエコバッグを持っている、という結果に。
しかし、エコバッグの汚れも気になります。
エコバッグを洗っているのか?洗っていないのかを調査!
エコバッグ 洗っている?洗っていない?
7月のレジ袋有料化になる前から話題になっていたエコバッグ。
機能性が高く、かわいいものなどが紹介されていました。
エコバッグを使っている人も多いのですが、以前別の番組で、エコバッグを洗っているか?と質問したところ、「洗っていない」という声がとても多く、驚いた記憶があります。
今回、ヒルナンデスでも洗っているのか、洗っていないのかを質問。
・目に見えない汚れがついているのか気になるものの、洗っていない
という声が。
「手元は洗っていないけれど、底の部分は台につくので、除菌スプレーで底だけ除菌している」という方もいます。
エコバッグの汚れは気になっているようですが、実際には洗っていない、という声が多かったです。
除菌スプレーなどで拭き取ったり、森三中の大島さんは週1くらいで洗っている、と話していました。
エコバッグは洗っている?
番組では、本番中に投票してもらうことに。
・毎回洗っている:3993
・たまに洗っている:27603
・除菌スプレーをしている:5222
・洗っていない:20915
「たまに洗っている」、と、「洗っていない」が大半でした。
たまに洗っていたり、除菌スプレーを使用して抗菌対策を行っている方が6割ほど・・・?
洗っていない、という方も半数近い結果に。
主婦のアイデア エコバッグ利用法
主婦のアイデアとして、
・肉・魚類はスーパーに設置しているポリ袋を使い、エコバッグに入れる
・店頭にあるチラシをエコバッグの底に敷いてから品物を入れる
という声も。
チラシを底に敷くと、バッグの形も安定し、使いやすいんだそう。
大根や白菜など、大きなサイズの野菜をエコバッグに入れる際、チラシで巻くと衛生面でも良さそうです。
店頭のチラシを大量に持ち帰るのはお店側の迷惑になってしまいそうなので、大きめの野菜を購入する場合など、家にあるチラシをスーパーで買い物する際、エコバッグといっしょに持っていくと良いかもしれませんね。